ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 薬事管理課紹介

ここから本文です。

更新日:2025年4月17日

薬事管理課紹介

新着情報

4月21日

麻薬・覚醒剤・大麻等の薬物乱用防止の取組 New!

4月18日

麻薬及び向精神薬取締法関係様式

4月17日

令和7年度毒物劇物取扱者試験について

4月9日

長野県献血推進協議会輸血療法部会

4月1日

医薬品医療機器等法関係の様式

業務の内容

  • 医薬品・医療機器等の安全確保
  • 麻薬・向精神薬等の監視指導
  • 薬局、医薬品製造業・販売業等の許可
  • 覚醒剤・大麻等の薬物乱用対策
  • ワクチン・血清類の供給
  • 毒物劇物の監視指導・取扱者試験
  • 温泉の土地掘削等の許可
  • 血液対策(献血など)
  • 家庭用品の安全対策
  • 生薬振興対策

掲載情報一覧

各種試験情報

長野県地方薬事審議会

補助金に関すること

医薬品等の安全確保関係

薬局に関する情報

医薬品販売業、医療機器販売業・貸与業関係

医薬品・医療機器等の製造販売業・製造業関係

ワクチン血清関係

緊急用ワクチン類の保管場所はこちらです。

 

麻薬・向精神薬等の監視指導関係

覚醒剤・大麻等の薬物乱用対策関係

毒物劇物関係

血液対策関係

生薬振興対策関係

家庭用品の安全対策

温泉関係

申請書(PDF:124KB)

申請書(ワード:23KB)

申請・届出様式

課・係業務紹介

課長 岩松秀雄

薬事温泉係

  • 電話:026-235-7157
  • ファックス:026-235-7398

 

  • 薬局、医薬品販売業
  • 医薬品、化粧品等の製造業
  • 医薬品、化粧品等の承認
  • 医薬品等の安全対策
  • 医薬分業に関すること
  • 災害用医薬品に関すること
  • 医薬品医療機器等法に関すること
  • 登録販売者試験
  • 温泉の土地掘削等の許可
  • ワクチン・血清類

麻薬毒劇物係

  • 電話:026-235-7159
  • ファックス:026-235-7398

 

  • 麻薬・向精神薬等の監視指導
  • 覚醒剤・大麻等の薬物乱用対策
  • 毒物劇物の危機管理
  • 毒物劇物の監視指導
  • 毒物劇物取扱者試験
  • 生薬振興対策
  • 家庭用品の安全対策
  • 血液対策(献血など)

現地機関・関係先へのリンク

保健福祉事務所

保健福祉事務所の業務案内、お知らせ等を掲載しています。

環境保全研究所

フロア案内

本庁舎4階

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部薬事管理課

電話番号:026-235-7157

ファックス:026-235-7398

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)