ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 森林政策課紹介

ここから本文です。

更新日:2023年4月1日

林務部森林政策課紹介

林務部

林務部長から県民の皆様へ
 「森林県」から「林業県」への飛躍を目指します

須藤部長
林務部長 須藤 俊一


坪井次長
林務部次長 坪井 俊文

新着情報

4月1日

長野県森林づくり県民税 New!

3月31日

森林環境譲与税 New!

3月31日

森林環境譲与税 New!

3月31日

令和4年度当初予算案 事業改善シート一覧表(林務部) New!

3月31日

森林環境譲与税 New!

業務の内容

  • 林業行政の企画
  • 長野県ふるさとの森林づくり条例
  • 森林計画
  • 森林GISの管理
  • 部の人事・予算
  • 森林づくり関係の公共事業の専門的指導・技術基準

掲載情報一覧

 トピックス

令和5年度以降の長野県森林づくり県民税について

長野県森林づくり県民税に関する基本方針(案)へのご意見を募集します(ご意見の募集は終了しました。)

  • 産休・育休等代替職員(技術職)採用候補者登録
    一定の資格・免許を有する方を対象に、職員の産前産後休暇、育児休業及び欠員が生じた際に代替職員として勤務していただける方の登録を行っており、林業についても登録者を随時募集しています。
  • 林務部のSNS情報
    県内の森林・林業・木材産業等に関連した出来事や情報をSNSにより、情報発信しています。

 

 

長野県の森林・林業施策

  • 長野県森林づくり指針
    長野県ふるさとの森林づくり条例に基づき、森林づくりに関する総合的・長期的な目標及び施策の基本的事項を定めたものです。

 

部の予算・事業等

 

長野県森林づくり県民税

  • 「長野県森林づくり県民税」
    「緑の社会資本」である森林の多面的な機能を持続的に発揮させ、健全な姿で次世代に引き継いでいくために、平成20年4月1日から「長野県森林づくり県民税」を導入し、森林づくりを推進しています。

 

森林環境譲与税

 

森林経営管理制度

  • 森林経営管理制度
    民有林のうち、現に経営管理が行われていない森林について、市町村が森林所有者の委託を受け経営管理することや、意欲と能力のある林業経営者に再委託することにより、林業経営の効率化と森林の管理の適正化を図ります。

長野県主伐・再造林推進ガイドラインn

  • 長野県主伐・再造林推進ガイドライン​​​​​​
    林業事業体や森林所有者による適正な主伐・再造林を推進するため、法令上や環境配慮上、施業上留意すべき事項をとりまとめたガイドラインを策定しました。
     

統計情報

  • 民有林の現況
    地域森林計画樹立のために行った現況調査に基づく長野県民有林の基礎資料です。森林・林業諸施策を推進していく上で広く関係各方面で御活用ください。
    令和4年度

 

大北森林組合等の補助金不適正受給への対応状況

 

「信州 山の日」

 

森林審議会・地域森林計画

  • 森林審議会

    森林法等の規定に基づき、地域森林計画の樹立等に関する事項を審議する、長野県森林審議会に関する情報を掲載しています。 

  • 地域森林計画書
    地域の特性に応じた森林整備の目標と森林施業の具体的な指針を明らかにした地域森林計画書です。

 

森林法に基づく手続き

森林情報の利用

 

 

森林土木工事・森林整備業務

 

 森林整備業務関係

 

放射性物質の測定結果(林務部関係)

 

森林政策課が所管する事業の例規 

課・係業務紹介

森林政策課長 小林 弘一

企画幹兼課長補佐 伊豫田 暁史

企画幹 石原 拓弥

主任専門指導員 丸山 基久

総務係
課長補佐兼係長
田中 聡

  • 電話:026-235-7262
  • ファックス:026-234-0330

林務部の人事・給与・予算・その他内部庶務

に関する事務を行っています。

企画係
課長補佐兼係長
上田 岳義

  • 電話:026-235-7261
  • ファックス:026-234-0330

森林・林業行政の企画や、施策に関する調

整、広報などの事務を行っています。

森林計画係

課長補佐兼係長
木次 勲

  • 電話:026-235-7269
  • ファックス:026-234-0330

森林資源情報を把握・管理し、森林のさまざ

まな機能が将来にわたって十分発揮される

よう、適切な管理や利用を進めていくための

計画を立てる事務を行っています。

指導担当

主任専門指導員

丸山 基久

  • 電話:026-235-7265
  • ファックス:026-234-0330

森林土木事業の技術的指導のほか、技術基準、
森林整備業務入札参加資格審査に関する事務等
を行っています。

森林経営管理制度担当

(森林経営管理支援センター)

課長補佐
長澤 幸一

  • 電話:026-235-7264
  • ファックス:026-234-0330

森林環境譲与税及び森林経営管理制度に関する
事務や、森林経営管理制度に基づく、市町村が
主体の森林整備の円滑な実施に向けた支援を
行っています。 

現地機関・関係先へのリンク

 林業大学校

 林業総合センター

フロア案内

本庁舎6階

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

林務部森林政策課

電話番号:026-235-7262

ファックス:026-234-0330

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)