ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 第三期長野県子ども・子育て支援事業支援計画を策定しました

ここから本文です。

更新日:2025年3月20日

第三期長野県子ども・子育て支援事業支援計画を策定しました

 県では、平成27年4月からの「子ども・子育て支援新制度」の実施にあたり、各市町村が定める「市町村子ども・子育て支援事業計画」の推進を支援するため、「長野県子ども・子育て支援事業支援計画」を策定し、取組を進めてきました。

 この度「第二期長野県子ども・子育て支援事業支援計画」の計画期間が令和6年度末に終了するため、「第三期長野県子ども・子育て支援事業支援計画」を策定しました。

計画期間

 令和7年度から令和11年度

基本目標

 「みんなで支える子育て安心県」の構築(第二期計画から継続)

計画内容

下記のリンクからご覧いただけます。

計画概要

 計画概要(PDF:261KB)

本文

  計画全文(PDF:3,130KB)

  ■ 表紙・目次(PDF:300KB)

  ■ はじめに(PDF:627KB)

  ■ 計画策定の背景(PDF:700KB)

  ■ 計画の基本理念等(PDF:512KB)

   第1編 幼児期の教育・保育の提供と地域子ども・子育て支援事業の推進
    第1節 区域の設定について (PDF:536KB)
      第2節 教育・保育の需要と提供体制の確保(PDF:2,059KB)
    第3節 幼児期の教育・保育の一体的提供(PDF:378KB)
    第4節 子育てのための施設等利用給付の円滑な実施の確保について (PDF:414KB)
    第5節 教育・保育等、従事者の確保及び資質向上 (PDF:540KB)
    第6節 地域子ども・子育て支援事業の推進  (PDF:682KB)
    第7節 市町村の区域を超えた広域的な見地から行う調整  (PDF:272KB)
    第8節 教育・保育情報及び特定教育・保育施設設置者等経営情報の公表(PDF:272KB)


   第2編 子どもに関する専門的な知識及び技術を要する支援
    第1節 児童虐待防止対策の充実(PDF:426KB)
    第2節 社会的養育の充実・強化(PDF:366KB)
    第3節 ひとり親家庭の自立支援の推進(PDF:737KB)
    第4節 障がい児施策の充実(PDF:680KB)

 

   長野県社会福祉審議会委員名簿  (PDF:258KB)
   子育て支援専門分科会委員名簿(PDF:695KB)  
   審議経過 (PDF:516KB)
 

審議会

 長野県社会福祉審議会子育て支援専門分科会

 

ご意見募集(パブリックコメント)の結果

 ご意見募集の結果

 ご意見募集時の案内ページ ※ご意見の募集は終了しております

 

過去の計画

 第二期長野県子ども・子育て支援事業支援計画(R2~R6)

 第一期長野県子ども・子育て支援事業支援計画(H27~R1)

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県民文化部こども若者局 こども・家庭課

電話番号:026-235-7095

ファックス:026-235-7390

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)