ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民文化部県民政策課紹介

ここから本文です。

更新日:2025年4月18日

県民文化部県民政策課紹介

県民文化部

県民文化部長 直江 崇

こども若者局長 酒井 和幸

県民文化部次長兼参事(ダイバーシティ推進担当) 池田 昌代

新着情報

6月13日

県民文化部の予算について New!

6月13日

令和7年度6月補正予算案の概要(県民文化部)事業改善シート一覧 New!

6月2日

第1回長野県外国人政策検討懇談会を 6月6日(金)に開催します(県民文化部県民政策課)

5月13日

多文化共生推進メインページ

5月12日

県民文化部交際費執行状況

業務の内容

  • 県民文化部の庶務、予算
  • 外国語による生活情報の発信や暮らしの相談

掲載情報一覧

課・係業務紹介

課長 小池 貴浩

多文化共生担当課長 原 昌英

総務係

  • 電話:026-235-7281
  • ファックス:026-235-7284
  • 県民文化部の庶務・人事を担当しています。
企画経理係
  • 電話:026-235-7067
  • ファックス:026-235-7284
  • 県民文化部の企画・予算を担当しています。

多文化共生係

  • 電話:026-235-7132
  • ファックス:026-235-7284
  • 多文化共生社会の実現を目指し、外国語による生活情報の発信や暮らしの相談を行っています。

 

現地機関・関係先へのリンク

フロア案内

本庁舎7階

 

お問い合わせ

県民文化部県民政策課

電話番号:026-235-7281

ファックス:026-235-7284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • (右ナビ)GoNAGANO夏
  • 【右ナビ用】しあわせ信州