ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 産業労働部産業政策課紹介

ここから本文です。

更新日:2025年8月12日

産業労働部産業政策課紹介

産業政策監 田中 達也

産業労働部

産業労働部長 米沢 一馬

営業局長 田中 英児

 

次長兼参事(地酒・食品振興担当) 木下 育夫  参事(人材確保・育成担当) 山田 明子

営業局参事(海外戦略推進担当)兼営業局次長 近藤 孔明

新着情報

9月2日

長野県石油商業組合に対する対応 New!

9月2日

長野県石油商業組合から県への報告書の提出について(産業労働部産業政策課) New!

9月1日

米国関税に係る長野県連絡協議会(第3回)を開催します(産業労働部産業政策課) New!

9月1日

長野県SDGs推進企業登録制度 New!

8月28日

物価高騰・米国関税措置の影響を受ける皆様への支援策について

業務の内容

  • 産業労働部施策の企画調整、調査
  • 商工団体等の支援
  • 部の人事、予算

載情報一覧

産業労働部の事業・予算

 

産業振興プラン・中小企業振興審議会・中小企業振興条例

産業一般

調査結果

 

  • 景気動向調査結果
    県内企業700社の景況調査(1月・4月・7月・10月)を行っています。
    平成23年度の調査から、従来の「製造業」に、「非製造業」(建設業、情報サービス業、小売業・卸売業、飲食業・宿泊業)を加えて実施しています。
    平成26年度の調査から、非製造業の調査対象企業数を従来の600社から400社に変更しています。

県内製造業事業所を対象に輸出生産実態調査、海外進出状況調査を実施しています。

海外関係

課・係業務紹介

  • 産業政策課長 渡邉 雅道

総務係

業務

  • 産業労働部の組織、人事に関することを担当しています。

お問い合わせ先

  • 電話 026-235-7191
  • ファックス 026-235-7496

経理係

業務

  • 産業労働部の予算編成・予算執行に関することを担当しています。

お問い合わせ先

  • 電話 026-235-7192
  • ファックス 026-235-7496

(企画担当)

業務

  • 産業労働部施策の企画・調整に関することを担当しています。

お問い合わせ先

  • 電話 026-235-7205
  • ファックス 026-235-7496

団体・サービス産業振興係

業務

  • 商工団体の支援、サービス産業施策の調査、企画及び調整に関することを担当しています。

お問い合わせ先

  • 電話 026-235-7218
  • ファックス 026-235-7496

現地機関へのリンク

フロア案内

本庁舎5階

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

産業労働部産業政策課

電話番号:026-235-7191

ファックス:026-235-7496

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • (右ナビ)GoNAGANO夏
  • 【右ナビ用】しあわせ信州