ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 広報・共創推進課紹介

ここから本文です。

更新日:2025年4月25日

広報・共創推進課紹介

新着情報

5月23日

「令和7年度広報紙等を利用した情報発信業務(1回目)」業務委託事業者の募集について New!

5月23日

「長野県LINE公式アカウント友だち追加推進業務」の業務受託者の募集について New!

5月22日

松本地域の情報 New!

5月21日

意見募集予定案件案 希少野生動植物生息地等保護区の再指定について

5月20日

長野県政出前講座

業務の内容

  • 県の広聴、受付
  • 対話、協働・共創、NPO活動の環境整備
  • 県政の広報、報道対応、会見場の管理運営

掲載情報一覧

広聴業務

  • 県民ホットライン
    県政に関するご提案、ご要望、ご質問など皆様の声をお聴かせください。
  • 県政アンケート調査
    県政運営の参考とするため、県政アンケート調査を行っています。
  • 長野県政出前講座
    県が取り組むさまざまな施策について、県民の皆様のご希望に応じて、県職員が集会などにお伺いして分かりやすく説明、意見交換させていただきます。
  • パブリックコメント
    県の基本的な政策等の立案に対して、皆様からのご意見を募集しています。

対話・協働・共創・NPO業務

広報・報道業務

 

課・係業務紹介

課長:池田 智和

県民の声係

業務

  • 「県民ホットライン」など、県民の皆様の声を広くお聴きすることを担当しています。

お問い合わせ先

  • 電話:026-235-7110
  • ファックス:026-235-7026

対話・共創推進係

業務

  • 対話や協働・共創、NPOに関する業務を行っています。

お問い合わせ先

  • 電話:026-235-7190(対話・共創)
  • 電話:026-235-7189(NPO)
  • ファックス:026-235-7026

広報係

業務

  • 県政の広報を行っています。
  • 会見場の運営などの報道業務を行っています。

お問い合わせ先

  • 電話:026-235-7054
  • ファックス:026-235-7026

フロア案内

本庁舎2階

お問い合わせ

企画振興部広報・共創推進課

電話番号:026-235-7110

ファックス:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 【右ナビ用】GoNAGANO(春)
  • 【右ナビ用】しあわせ信州