ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 人事課紹介
ここから本文です。
更新日:2022年4月1日
|
県が直面する喫緊の課題に組織一丸となって取り組みます
|
総務部長 玉井 直
|
|
総務部次長 加藤 浩
5月13日 |
|
5月9日 |
|
4月28日 |
北京オリンピック・パラリンピック冬季競技大会に出場された県関係選手に「スポーツ特別栄誉賞」「スポーツ栄誉賞」を贈呈します(総務部人事課・健康福祉部障がい者支援課・教育委員会事務局スポーツ課) |
4月28日 |
|
4月28日 |
職員の採用情報は、こちらをご覧ください。
一定の資格・免許を有する方を対象に、職員の産休・育児休業等に伴う代替職員としての勤務を希望する方の登録を行っています。
退職職員の再就職
県職員の能力や経験の活用を希望される企業等の皆様を対象に、定年退職予定の職員や既に退職した職員をご紹介します。
県を退職した職員の再就職の公正性・透明性確保のための取組や再就職の状況です。
平成30年12月に作成した障がい者の採用・活躍の場の拡大等に向けた取組方針を、令和2年3月31日に改正しました。
本取組方針は、障がい者の雇用の促進等に関する法律の一部改正(令和2年4月1日施行)により地方公共団体に作成が義務付けされた障がい者活躍推進計画としても位置付けています。
障がい者の採用・活躍の場の拡大等に向けた取組方針(PDF:960KB)
長野県では障がいのある職員の採用・活躍の場の拡大等に向けて取組を進めています(令和2年9月17日付プレスリリース)(PDF:966KB)
令和元年6月1日現在の障がい者雇用の状況について(令和元年8月1日付けプレスリリース)(PDF:850KB)
長野県庁インターンシップについて(令和3年度)
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のための執務室の従事職員数抑制について
人事課長 根橋 幸夫
企画幹兼課長補佐 井澤 克行
総務係 池田 智和 |
電話:026-235-7137 ファックス:026-235-7395 |
組織・定数、栄典、課の総務に関することを担当しています。 |
---|---|---|
人事係 課長補佐兼係長 佐々木 良 |
電話:026-235-7032 ファックス:026-235-7395 |
職員の任免に関することを担当しています。 |
給与係 小池 誠 |
電話:026-235-7033 ファックス:026-235-7395 |
職員の給与・旅費、勤務時間に関することを担当しています。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください