このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
閉じる
キーワードから探す
よく検索されるキーワード
目的から探す
ここから本文です。
浅間山・草津白根山(湯釜付近)では噴火警戒レベル2(火口周辺規制)が継続しています。
災害・防災に関する情報
医療・福祉などに関する情報
11月6日
「長野県150周年」関連事業認定・ロゴ使用の申請を受け付けています
10月23日
令和8年度当初予算編成方針
10月1日
米国による関税措置等に係る対応について(相談窓口のご案内など)
9月25日
令和7年度9月補正予算案の概要
11月7日
「令和7年度 長野県教員育成協議会」を開催します
「上田長野地域水道事業広域化協議会」が 国土交通省に要望活動を行います(企業局 水道事業課)
第63回技能五輪全国大会・第45回全国アビリンピックの入賞者が11月17日(月)に関副知事を表敬訪問します(産業労働部産業人材育成課)
令和7年度卓越した技能者に贈られる厚生労働大臣表彰(現代の名工)に県内から3名の方が選ばれました(産業労働部産業人材育成課)
ご覧になりたい地域をクリックしてください。 広域ごとの詳細情報ページへ移動します。
建設産業は、道路や橋等の公共施設の整備や、自然災害に備えた防災対策、災害時の復旧工事を行っています。また、除雪作業等、毎日の暮らしの基盤を支え、地域を守る大きな役割を担っています。建設産業の役割や魅力を紹介する動画を作成しましたので、ぜひご覧ください。
県公式ソーシャルメディア一覧
バナー掲載について
長野県の広告事業