ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)7月プレスリリース資料 > ~まず、6かい林務部より始めよう!~執務室を木の香り漂う空間へとウッドチェンジします!

ここから本文です。

更新日:2025年7月23日

~まず、6かい林務部より始めよう!~
 執務室を木の香り漂う空間へとウッドチェンジします!

長野県(林務部)プレスリリース令和7年(2025年)7月23日

この度、林務部では全庁的に実施しているオフィス改革に併せて、執務室に県産材を使った机などの木製品の導入を率先して進めています※1。
林務部の執務室が木質化され働きやすい空間へと変わっていく一連の様子をご覧ください。

場所

長野県庁本館6階林務部執務室 内

今回のオフィス改革で実施した主な内容(下線箇所は林務部独自の取組)

  • 職員の机と打ち合わせ机を県産材にウッドチェンジ
  • 打合せスペースを県産材PRを兼ねた木質空間にウッドチェンジ
  • フリーアドレス化 (執務する席を職員が自由に選べるレイアウトへ
  • ペーパーレス化 (執務室内に置く書類の量の約3割削減を実現

県産材を利用するメリット

  • 林業・木材産業を含む地域経済の活性化
  • 二酸化炭素の吸収と固定及び輸送エネルギーの低減
  • 森林整備による森林の公益的機能の更なる発揮
  • 空間に温かみや落ち着きを与え、居心地の良い空間を提供

日程とご覧いただける内容(下線箇所は、特に取材いただきたい箇所)

  7月24日(木曜日) 9時00分~ これまでの執務室の様子
     25日(金曜日) 9時00分~ 執務室から講堂へ荷物を搬出する作業の様子
        28日(月曜日) 9時00分~ 講堂から執務室へ荷物を搬入する作業の様子
        28日(月曜日)13時00分~ 打合せスペース(県産材PRブース)の設置作業の様子
        29日(火曜日) 9時00分~ 新環境での執務開始風景(執務室内の様子)

取材について

取材希望日の前日の17時までに以下のFormsにて申込み願います。

【申込先】
 https://forms.office.com/r/JZCMDYzWiY(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

取材当日は時間までに林務部森林政策課へお越しください

※1今回の取組は、本年3月に議員提案により制定された信州の豊かな森林と環境を守る県産材利用促進条例第14条「県による県産材の率先利用」の一環です。
【条例について】(県HP)
https://www.pref.nagano.lg.jp/gikai/chosa/katsudo/teian/kensanzairiyousokushin.html

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:林務部森林政策課

電話番号:026-235-7262

ファックス番号:026-234-0330

所属課室:林務部信州の木活用課県産材利用推進室

電話番号:026-235-7266

ファックス番号:026-235-7364

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?