ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 長野県保育士移住支援金

ここから本文です。

更新日:2025年8月1日

長野県保育士移住支援金

 県外から長野県内に移住し、県内の保育所等に就業するなどの一定の要件を満たす場合に、勤務先施設の所在する市町村から移住支援金を最大60※1万円支給します。

     ※1・・・移住先市町村により異なります

主な要件 ※下記以外にも要件があります

移住等に関する要件

 ・ 令和7年度以降に県内の保育所等に就業された方で、就業日初日の前後6か月以内に勤務先の市町村に移住した方(住民票の異動を伴うもの)

就業に関する要件 

 ・ 移住後、3年以上※2保育士として移住先市町村に所在する保育所等に勤務すること
 ・ 転勤、出向等による勤務地の変更ではなく、新たに雇用されること

     ※2・・・移住先市町村により異なります

R7 実施市村一覧(R7.7時点)

以下チラシに掲載のとおり

長野県保育士移住支援金チラシ(PDF:368KB)

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:県民文化部こども若者局 こども・家庭課

電話番号:026-235-7095

ファックス番号:026-235-7390

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?