ホーム > 県政情報・統計 > 県概要 > 知事の部屋 > 知事会見(動画とテキストでご覧になれます) > 2025年度知事会見録一覧

ここから本文です。

更新日:2025年7月31日

2025年度知事会見録一覧

2025年度の知事会見がテキストおよび映像でご確認いただけます。

YouTubeの文字をクリックすると、別ウィンドウでYouTube動画が再生されます。

YouTubeにより視聴する際の注意(免責)事項

  • 画面に現れる企業広告は長野県と一切関係ありません。また、広告によるいかなる理由での損害についても長野県は責任を負いません。
  • 長野県はYouTube社とは契約関係にないため、動画が正常に視聴できない、あるいは視聴することにより何らかの損害が生じた場合、長野県は一切責任を負いません。
  • インターネット回線の状況やYouTube社のサーバー負荷、その他視聴者側のパソコン環境等により、映像や音声が途切れる又は停止するなど正常に視聴できないことがあります。
  • スマートフォン等による視聴は、通信事業者から高額な料金を請求される場合がありますので特にご注意ください。
  • このサービスは予告なく終了することがあります。
  • 知事会見の映像の利用については、報道目的での利用のみとさせていただきます。報道機関の方は事前に広報・共創推進課(026-235-7054)までご連絡ください。
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

7月31日(木曜日)

ガソリン問題(長野県石油商業組合問題)について/夏のシーズン開始に向けたJR大糸線のプロモーションについて/大阪・関西万博に長野県PRブースを出展することについて/地附山の地すべりについて

7月17日(木曜日)

災害級の暑さから県民を守る長野県「熱中症対策パッケージ」について/旧優生保護法補償金等支給に関するよびかけについて/「信州サステナビリティ・リンク・ローン(脱炭素型)活用促進制度」の運用開始について/劇場版名探偵コナンに関してさらなる取組を実施することについて

7月4日(金曜日)

県議会6月定例会閉会について/夏山登山を安全に楽しんでいただくことについて

6月19日(木曜日)

信州まちづくりデザインスクールについて/知事木曽執務週間について/クマ対策について

6月13日(金曜日)

物価高騰・米国関税措置支援パッケージ及び県議会6月定例会に提出する補正予算案・条例案について/令和6年度ふるさと信州寄付金の実績について/木造・木質化支援事業について/官民共創による熱中症対策啓発について

5月27日(火曜日)

長野県への移住者数について/物価高騰・米国関税措置支援パッケージについて/長野県スポーツアワード2024の受賞者の決定について/県庁県民ホールのコナン装飾のレイアウトのバージョンアップについて

5月9日(金曜日)

知事の連続休暇の取得について/クマ対策について/「すごい!健康長寿力アワード2024」の受賞について/劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」に関連したPRについて/信立会における収支報告書の誤りについて

4月25日(金曜日)

飯田技術専門校の訓練生による交通事故について/ゴールデンウイークに向けたお願いについて/若者や外国人の県政への参画促進について/信州ブリリアントアリーズへのスポーツ栄誉賞贈呈について/劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」について/米国による関税措置について/長野県広報パートナーの任命について

4月18日(金曜日)

劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」の公開に合わせた観光プロモーションについて/クマ対策について/山火事の防止について/長野マラソン及び長野車いすマラソンの開催について/長野県スポーツアワードの創設について/今後の共創・協働の推進に向けたポイントについて/誰もが働きやすい県庁の実現について

 4月1日(火曜日)

高校無償化等に係る補正予算の専決処分について/令和7年度予算執行方針について/南海トラフ巨大地震の新被害想定等について/ミャンマーで発生した地震による被害に対する救援金の募集への協力について

ページの先頭へ戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画振興部広報・共創推進課

電話番号:026-235-7054

ファックス:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?