ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > コンプライアンス・行政経営課紹介 > 今後の共創・協働の推進に向けたポイント(留意点)について

ここから本文です。

更新日:2025年4月22日

今後の共創・協働の推進に向けたポイント(留意点)について

県と民間との共創・協働を一層進めていくためには、行政と民間との役割分担や、事業の進展に応じた県の関わり方などについて、これまでの事例を振り返り、今後の取組に活かすべき点や注意すべき点などを明らかにし、その教訓を活かしていくことが重要です。
このため、「包括連携協定」「信州F-POWERプロジェクト」「県民参加型予算」を中心に、これまでの県の対応等を振り返り、今後共創・協働を進める上でのポイント(留意点)を取りまとめ、令和7年4月18日の部局長会議において報告しました

今後の共創・協働の推進に向けたポイント(留意点)について(PDF:1,054KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務部コンプライアンス・行政経営課

電話番号:026-235-7029

ファックス:026-235-7030

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?