ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 産業労働部産業政策課紹介 > しあわせバイ信州運動

ここから本文です。

更新日:2023年10月30日

しあわせバイ信州運動

~毎日のお買い物が、田畑と森を守ります。暮らしと街を豊かにします。県産品を選んでみませんか?~

しあわせバイ信州運動とは

県内の経済循環を高めるため県産品の購入や、県内での消費行動を拡大していく取組です。県民の皆さまの意識醸成、行動変容の促進を図ります。

コンセプト

 【県民の皆さんと共有したい理念】

 私たちの消費行動で、信州のゆたかな未来を選択しましょう

 例えば… 

行動と現状 ⇒⇒⇒ 未   来
県産の農畜産物や木製品を買うこと
現状:耕地面積(H30:106,700ha→R4:104,800ha)
 野生鳥獣の農林業被害額(R3:731百万円)
農地や森林の多面的機能※の維持・向上
※多面的機能(良好な景観、県土保全、水源涵養、CO2吸収、生物多様性など)
薪やペレットをエネルギーとして利用すること
現状:CO2吸収量(2010:144万t→2030:177万t)
 エネルギーの県際収支 H27:△1,225億円
CO2削減、県内所得の域外流出防止
障がい者が作った商品を購入すること
現状:就労継続支援B型事業所の工賃
 (H29時15分,787円/月 → R4時16分,930円/月)
誰にも居場所と出番がある社会をつくる
地域で愛されるお店を選ぶこと
現状:県内の商店街数(H2:433→R3:189)
 インターネットでの買い物 91.5%(R3)
中心市街地の活性化・景観形成、個性ある文化の醸成

・そのほか、輸送コスト削減によるCO2削減、地域内経済循環による県民所得の向上が期待

しあわせバイ信州運動の対象範囲

 (1)県産品(原材料又は生産地が長野県であるもの)の県内消費

 飲食店での県産品のサービスを含む

 (2)地域に愛されるお店の県民の利用

令和5年度の取組

1.しあわせバイ信州運動パートナー

長野県では、「しあわせバイ信州運動」の意義に賛同し、共に運動を進めてくださる「しあわせバイ信州運動パートナー」を募集します。

2.県産品買って&勝手に応援団

しあわせバイ信州運動の意義を「理解」し、県産品や地域のお店で「購入」することで、自ら「応援団」となってくれる方、地域を盛り上げてくれる方を「県産品買って&勝手に応援団」として登録します。

3.「しあわせバイ信州運動」キャンペーン

「私たちの消費行動で、信州のゆたかな未来を選択しましょう」をコンセプトに、「しあわせバイ信州運動」のキャンペーンを10月から12月まで全県で展開します。

PRツール

しあわせバイ信州運動「統一ロゴ」A(JPG:1,713KB)

※ロゴ内に小さな文字が含まれるため1辺が5cm以上での使用を推奨します。

しあわせバイ信州運動「統一ロゴ」B(JPG:1,739KB)

しあわせバイ信州運動公式Instagram(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

お問い合わせ

産業労働部産業政策課

電話番号:026-235-7191

ファックス:026-235-7496 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?