ここから本文です。
更新日:2024年9月24日
相談窓口のお知らせ
【新型コロナウイルス感染症について外国語で相談したいとき】
(1) 0120-974-998 にかける。
(新型コロナウイルス感染症に関する多言語コールセンター)
・通訳の会社にかかります。
・20言語で相談することができます。
(2) 通訳してもらいながら、保健師などの専門の職員に相談する。
*20言語は次のとおりです。
英語・中国語・韓国語・ドイツ語・フランス語・イタリア語・ロシア語・スペイン語・ポルトガル語・タイ語・インドネシア語・ベトナム語・ネパール語・タガログ語・マレー語・ミャンマー語・クメール語・モンゴル語・シンハラ語・ヒンディー語
【令和2年3月】
【平成27年3月】
県が行っている多文化共生事業について紹介します。
県では多言語で情報発信を行っています。
(1)母国語情報誌 (ぼこくご じょうほうし)
(2)新しく長野県に住む外国出身の方のための生活ガイドブック
(あたらしく ながのけんに すむ がいこくしゅっしんの かたの ための せいかつがいどぶっく)
(3)長野県多文化共生相談センターホームページ(15言語)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
長野県多文化共生相談センターでは緊急情報の発信も行っています。
長野県のサービスで多言語でご案内している内容を紹介しています。
ながの こそだてかてい ゆうたい ぱすぽーと
長野県では、長野県地域防災計画の規定に基づき、要配慮者のうち外国人県民及び外国人旅行者の被災者を対象とした、避難場所での生活環境整備の際に必要になる基本的な事項を示したガイドラインを作成しています。
多言語で相談できる機関について紹介しています。
多文化共生を進めるために役立つ情報を紹介しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください