ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 毎月8日は「信州地酒で乾杯の日」です!
ここから本文です。
更新日:2021年6月8日
「信州の地酒普及促進・乾杯条例」(平成27年12月17日施行)に基づき、毎月8日を「信州地酒で乾杯の日」と定め、信州地酒で乾杯の日推進協議会では、この日に併せて様々な取組を展開し、信州の地酒での乾杯促進と消費拡大を進め、県内経済の活性化を図ります。
信州の地酒普及促進・乾杯条例については、下記リンク先をご覧ください。
令和2年12月8日 |
信州地酒で乾杯の日の制定日に合わせて、県産日本酒・ワイン等の地酒を楽しむ「信州カンパイFES 2020」を開催しました。詳細は下記リンク先をご覧ください。 信州カンパイFES 2020(別ウィンドウで外部サイトが開きます) |
乾杯の際の杯やグラスを重ね合わせる形を連想させることから、毎月8日を「信州地酒で乾杯の日」としています。
制定日:平成28年12月8日
制定までの経緯は下記リンク先をご覧ください。
長野県、経済4団体、業界団体で構成される信州地酒で乾杯の日推進協議会では、「信州地酒で乾杯の日」に合わせ、信州の地酒を盛り立てる様々な取組を展開します。
【協議会構成団体】
長野県小売酒販組合連合会、長野県酒造組合、長野県ワイン協会、長野県飲食業生活衛生同業組合、長野県旅館ホテル組合会、(一社)長野県観光機構、(一社)長野県経営者協会、長野県中小企業団体中央会、(一社)長野県商工会議所連合会、長野県商工会連合会、全国農業協同組合連合会長野県本部、NAGANO WINE応援団運営委員会、長野県
団体名 | キャンペーン内容 |
---|---|
長野県小売酒販組合連合会(信州カンパイfes)(別ウィンドウで外部サイトが開きます) |
|
長野県酒造組合(別ウィンドウで外部サイトが開きます) |
|
長野県飲食業生活衛生同業組合(別ウィンドウで外部サイトが開きます) |
|
長野県旅館ホテル組合会(別ウィンドウで外部サイトが開きます) |
|
|
|
(一社)長野県経営者協会(別ウィンドウで外部サイトが開きます) |
|
長野県中小企業団体中央会(別ウィンドウで外部サイトが開きます) |
|
(一社)長野県商工会議所連合会(別ウィンドウで外部サイトが開きます) |
|
長野県商工会連合会(別ウィンドウで外部サイトが開きます) |
|
全国農業協同組合連合会長野県本部(別ウィンドウで外部サイトが開きます) |
|
NAGANO WINE応援団運営委員会(別ウィンドウで外部サイトが開きます) |
|
長野県 |
|
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください