ここから本文です。
更新日:2023年1月16日
松本地域振興局
感染の再拡大に歯止めがかかりません。
オミクロン株による流行以降、死亡される方の割合は低下していますが、第8波における新規陽性者数の増加に伴い、11月最終週以降、死亡者数が極めて多い状況が継続しています。
また、3年ぶりに季節性インフルエンザの流行期に入り、新型コロナに加え、季節性インフルエンザの患者も増加し、医療提供体制のひっ迫が進むと、真に必要な方が必要な医療を受けられなくなる事態も懸念されます。
県民の皆様の命を守り、社会経済活動をできるだけ維持するためには、県民の皆様と認識を共有し、一丸となって、現下の感染拡大と医療への負荷をできるだけ抑制する必要があります。
このため、全県に県独自の「医療非常事態宣言」を発出し、医療関係者や市町村等のご協力をいただきながら、医療検査体制の整備やワクチン接種の促進などに全力で取り組みます。
社会経済活動と感染拡大防止を最大限両立させるためにも、
全ての県民の皆様にご協力をお願いします。
詳細は以下のページにてご確認ください。
新型コロナウイルス感染症対策総合サイト(長野県ホームページ)
松本圏域の現在の状況等については、「圏域ごとの発生状況」のページからご覧ください。
長野県が設置するワクチン接種会場について(長野県ホームページ)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
長野県庁法人番号1000020200000
〒380-8570
長野県長野市大字南長野字幅下692-2
電話:026-232-0111(代表)
Copyright © Nagano Prefecture.
All Rights Reserved.