ここから本文です。
2月26日 |
|
2月25日 |
|
2月25日 |
|
1月20日 |
|
1月16日 |
3月3日 |
|
3月3日 |
|
3月3日 |
|
3月3日 |
|
3月1日 |
県内の感染状況が落ち着いたことから、「新型コロナウイルス注意報」を解除し、全圏域の感染警戒レベルを1に引き下げます。詳細は以下のプレスリリースをご覧ください。
未だ緊急事態宣言が発出されている地域(特定都道府県)もあり、今後、長野県にも影響が及んでくる可能性もありますので、県民及び事業者の皆様は、引き続き感染防止に十分注意していただくとともに、特に次の3点を遵守してください。
県では、新型コロナウイルスに関する各種相談を受け付けています。詳細は相談窓口のページをご覧ください。
雇用調整助成金、持続化給付金の申請等でお困りの方のため、
「南信州地域_産業・雇用総合サポートセンター」でサポートを行っています。
関連資料
「南信州地域_産業・雇用総合サポートセンター」でサポートを開始します(PDF:492KB)
「南信州地域_産業・雇用総合サポートセンター」の設置期間を延長します(PDF:473KB)
「南信州地域産業・雇用総合サポートセンター」の設置期間を延長します(2回目)(PDF:459KB)
下の画像をクリックすると動画を見られます。
2018年4月、しあわせ信州創造プラン2.0(長野県総合5か年計画)「南信州地域計画」がスタートしました。
「リニア新時代」の将来像を見据え、今後5年間のめざす姿の実現に向けて地域重点政策を着実に推進してまいります。
南信州は、広い長野県の南端に位置しています。やわらかい方言が使われ、人も土地柄も温かく穏やかな当地域には、各所に温泉があり、賑やかなお祭りもたくさんあります。
この地域ならではの魅力を職員がお伝えしていきますので、南信州にどうぞおいでなんしょ!
写真が共有できるソーシャルネットワーキングサービスの『Instagram(インスタグラム)』で南信州の魅力を発信し、この地域の認知度向上を図り、地域振興につなげていきます。
アカウント名minamichi_official
公式アカウント運用方針長野県南信州地域振興局インスタグラム公式アカウント運用方針(PDF:156KB)
飯田線の魅力をインスタで投稿してみませんか~飯田線フォトコンテスト~
南信州地域振興局では、南信州広域連合及び市町村等と連携して、「南信州暮らし」応援隊を結成し、リニア新時代に向けた南信州への移住・定住の促進に取り組んでいます。
南信州の民俗芸能を確実に未来へ継承するため、民俗芸能保存・継承団体の取組に協力し、支援いただける企業・団体の皆様を、県が「南信州民俗芸能パートナー企業」として登録しています。
南信州民俗芸能パートナー企業制度について(掲載ページへリンク)
イベント情報のほか、地域の旬な情報をご紹介します。(商工観光課ページへ)
|
リニア中央新幹線の工事の状況(建設部リニア整備推進局)