ここから本文です。
佐久合同庁舎の職員に新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認されました。
当該職員が勤務している執務室、共用部分の消毒は1月19日までに実施済みで通常どおり業務を行っております。
県では、感染症拡大を防止するとともに県民の皆様が行政サービスを安心して受けられるよう、必要な対応を実施してまいります。
佐久圏域においては、11月24日に感染警戒レベルをレベル3に引き上げ、「新型コロナウイルス警報」を発出したところですが、その後も陽性者の確認が相次いでおり、感染経路不明など、リスクの高い事例が多数発生していることから、佐久圏域の感染警戒レベルが4に引き上げられ「新型コロナウイルス特別警報」が発出されました。
佐久圏域にお住まいの方、訪問される方、事業者の皆様は、県の感染症対策にご協力ください。
①高齢者や基礎疾患のある方へ感染リスクの高い行動の自粛を要請します ②感染拡大地域への不要不急の訪問の自粛を要請します ③感染拡大予防ガイドラインの遵守及び会食における基本的な感染防止策の徹底を要請します ④職場での感染防止対策の徹底をお願いします ⑤クラスター対策のさらなる徹底を行います |
詳細については、以下をご覧ください。
佐久圏域に「新型コロナウイルス特別警報」発出します(PDF:503KB)
1月19日 |
|
1月14日 |
|
12月22日 |
|
12月3日 |
|
9月25日 |
地域発元気づくり支援金 |
|
![]() |
佐久地域のイベント情報を掲載しています。 |
![]() |
佐久地域のスキー場情報(2020年から2021年)を掲載しています。 |
いつでも新鮮!職員が見つけた佐久地域の「旬」の魅力をお届けします。
どうぞ、さくっと見てください。
合同庁舎内の県機関