ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト > 県民の皆さまへのお願い

ここから本文です。

更新日:2023年5月9日

県民の皆さまへのお願い

医療アラート発出状況

iryouarart0508

長野県新型コロナウイルス感染症・医療アラート(PDF:327KB)

知事からのメッセージ

0508message

新型コロナ5類移行に伴うメッセージ(PDF:350KB)

マスク着用の考え方の見直し等について(R5.3.13からの対応)

マスクの着用は、個人の判断が基本となります

ただし、以下のような場合には注意しましょう
○次の場面では周囲の方に感染を広げないためにマスクを着用しましょう
 ・受診時や医療機関・高齢者施設などを訪問する時
 ・通勤ラッシュ時など混雑した電車・バスに乗車する時
○重症化リスクの高い方が感染拡大時に混雑した場所に行く時は、ご自身を感染から守るためにマスク着用が効果的です
また、
○施設の管理者やイベント主催者等からマスク着用を呼びかけられた時は、ご協力をお願いします
○発熱等の症状がある方は、外出を控えてください
 通院等やむを得ず外出する時には、人混みを避け、周囲の方に感染を広げないためにマスク着用をお願いします

本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします

※マスク着用に関しては、感染を最大限防ぐためできるだけマスクを着用したい方、触覚・嗅覚等の感覚過敏や呼吸器機能の障害などによりマスク着用が困難な方など、様々な方が いらっしゃいます。 マスク着用については、他者に配慮し、お互いの対応を尊重していただくようお願いします。

参考資料

【R5.5.8以降の長野県庁における基本的感染対策等について】
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の基本的感染対策等について(PDF:467KB)
(令和5年5月2日付け 5人号外、5コ行号外、5職号外)

【R5.3.13以降のマスク着用の考え方について】
マスク着用に関するリーフレット(PDF:131KB)
(令和5年2月10日付け 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部 事務連絡)

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

・新型コロナウイルスお困りごと相談センター
 026-235-7077
 ※午前8時30分~午後5時15分(土日・祝日除く)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)