ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 県民ホットライン > 県民ホットライン過去のデータ(分野別) > 「県民ホットライン」分野別(その他)

ここから本文です。

更新日:2023年1月31日

「県民ホットライン」分野別(その他)

「県民ホットライン」分野別(その他)一覧
NO 受付日 件名
101 2022年12月19日 情報公開制度について(2)
100 2022年12月12日 県職員の個人情報保護について
99 2022年12月9日 A建設事務所の対応について
98 2022年10月26日 情報公開制度について
97 2022年10月26日 県職員給与引上げ勧告について
96 2022年10月14日 県民対話集会について
95 2022年10月12日 国旗、県旗の掲揚について
94 2022年10月6日 点字ブロックの上の車について
93 2022年9月27日 長野県職員委員会規則について
92 2022年9月27日 食堂におけるアレルギー対応について
91 2022年9月15日 職員の交通マナーについて
90 2022年9月2日 安全保障について
89 2022年8月1日 全国知事会「地方分権改革の推進について(案)」について
88 2022年7月8日 長野オリンピック25周年について
87 2022年6月23日 補助金関係手続のながの電子申請サービスの活用について
86 2022年6月20日 公共事業入札について
85 2022年5月24日 審査開始後の文書の「修正」について
84 2022年5月12日 私文書偽造について
83 2022年5月9日 県の機関の取引銀行について
82 2022年4月22日 県管理庁舎における傘置き場の扱いについて
81 2022年4月7日 御嶽海関のサイン色紙などについて
80 2022年3月29日 職員の対応について
79 2022年2月1日 公正な選挙を妨げる区長推薦について(再質問)
78 2022年1月17日 公正な選挙を妨げる区長推薦について
77 2021年11月11日 長野県の入札、プロポーザル案件の条件について
76 2021年10月27日 県職員の転勤について
75 2021年10月13日 県採用試験の通知間違いについて
74 2021年10月5日 県職員の住宅手当について
73 2021年9月27日 障がい者採用について
72 2021年9月17日 大雨による倒木などの取り扱いについて
71 2021年7月29日 県職員や教員のコロナ禍における対応について
70 2021年6月14日 地域振興推進費事業への県職員の関わり方について
69 2021年6月14日 自動車税の納付について
68 2021年6月7日 県職員のコロナ対策について
67 2021年3月17日 自衛隊と思われる飛行機の件について
66 2021年3月8日 県が購入した備品について
65 2021年2月22日 県職員の接遇等について
64 2021年2月17日 長野県公式Twitterの名称について
63 2021年2月4日 障がい者支援に関するTVCMについて
62 2021年1月18日 県職員の電話対応について
61 2020年12月14日 県職員の接遇及び総合5か年計画について
60 2020年12月7日 消防防災ヘリの新機体での運用について
59 2020年11月24日 情報公開や県職員の接遇に関する各種質問について
58 2020年11月16日 県職員の対応等について
57 2020年11月12日 滞納処分の誤りの公表内容について
56 2020年10月30日 高級公用車について
55 2020年10月28日 県職員のボーナス減額について
54 2020年10月20日 公用車について
53 2020年10月19日 職員の接遇マナー等について
52 2020年10月13日 会見場の資料提供について
51 2020年10月7日 県に対するテロ行為予告について
50 2020年9月16日 A市町村消防団の個人報酬委任状について
49 2020年8月24日 発令使用の不適切性について
48 2020年8月21日 職員の対応及び公文書の取り扱いについて
47 2020年7月20日 リニア新幹線について
46 2020年7月16日 「県民起点」での職員の対応について
45 2020年7月9日 人事課の対応等について
44 2020年7月6日 就職氷河期世代救済の求人について
43 2020年7月2日 県職員の対応等について
42 2020年6月19日 建設業退職金共済制度(建退共)について
41 2020年6月9日 県職員のスキルアップ等について
40 2020年5月19日 焼岳の登山規制について
39 2020年5月11日 官公庁の敷地内で喫煙している件について
38 2020年5月8日 自動車税の免除について
37 2020年4月28日 地震が起きた場合の行動について
36 2020年4月17日 新型コロナについて
35 2020年4月10日 県庁職員のマスクの着用について
34 2020年4月1日 県の人事異動・働き方改革及び企業へのSDGs推進について
33 2020年3月30日 就業時間内の送別会について
32 2020年3月23日 防災ヘリ運航事業について
31 2020年3月18日 県庁のトイレでの喫煙と思われる行為について
30 2020年3月10日 人事課への意見及び質問について
29 2020年3月9日 長野県ポンプ操法・ラッパ吹奏大会の中止要望について
28 2020年3月9日 新型コロナウイルスに関する職員のコンプライアンス違反について
27 2020年2月18日 長野と松本の差について
26 2020年2月3日 長野県行政手続条例及び長野県行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例の遵守について
25 2020年1月28日 県庁トイレでの歯磨きについて
24 2020年1月27日 首長の兼務届出について
23 2020年1月14日 パワハラ問題等に関する県の取組について
22 2020年1月6日 パワハラ問題について
21 2019年12月3日 防災ヘリの事故について
20 2019年12月2日 長野県の隠ぺい体質について
19 2019年10月28日 台風第19号災害における県職員の対応について
18 2019年10月23日 佐久建設事務所職員の対応について
17 2019年10月16日 リンゴ農家への寄付受け入れについて
16 2019年10月15日 働き方改革と長時間労働について
15 2019年10月15日 長野県若里公園内の銅像について
14 2019年10月15日 会食費の補助について
13 2019年10月9日 県職員が会合・式典に出席する時の飲食費などの公費負担案について
12 2019年10月8日 質問及び意見について(その2)
11 2019年9月27日 非常勤職員のボーナスについて
10 2019年9月17日 質問及び意見について
9 2019年9月12日 千葉県への支援について
8 2019年7月22日 ふるさと納税寄付金による信州大学への支援について
7 2019年7月8日 働き方改革について
6 2019年6月3日 横田空域について
5 2019年6月3日 低空飛行について
4 2019年5月20日 環境部等に対する意見について
3 2019年5月13日 情報公開に係る職員の対応について
2 2019年4月8日 県会議員選挙の投票所のあり方について
1 2019年4月2日 県議会議員選挙候補者情報の充実化について

 

 

 

お問い合わせ

企画振興部広報県民課

電話番号:026-235-7110

ファックス:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)