ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 県民ホットライン > 県民ホットライン過去のデータ(分野別) > 「県民ホットライン」分野別(交通)

ここから本文です。

更新日:2023年2月28日

「県民ホットライン」分野別(交通)

「県民ホットライン」分野別(交通)一覧
NO 受付日 件名
27 2023年1月24日 長野県下の鉄道に関する提言について
26 2022年10月20日 地域連携ICカードの利用範囲について
25 2022年10月20日 大糸線について
24 2022年9月5日 「信州ナビ」について
23 2022年7月14日 「アルクマ」地域連携ICカードシステムの早期導入について
22 2022年2月3日 公共交通網の考え方について
21 2021年11月5日 長野県内のSuicaの利便性拡大について
20 2021年3月15日 しなの鉄道の経営等について
19 2020年11月5日 松本空港ナイトランウェイウォークの募集について
18 2020年9月24日 自転車の運転について
17 2020年8月24日 交通マナーについて
16 2020年7月3日 歩きスマホ禁止条例について
15 2020年6月16日 渋滞緩和対策について
14 2020年6月3日 しなの鉄道の通勤通学電車における混雑緩和について
13 2020年4月16日 交通安全運動について
12 2020年4月15日 バス電車ふれあいデーの放送について
11 2020年3月17日 しなの鉄道キャッシュレス化について
10 2020年3月4日 スマートフォンアプリの信州ナビの提供データ不全等について
9 2020年2月10日 交通系ICカード導入について
8 2019年10月23日 しなの鉄道車両の手動ドアについて
7 2019年10月23日 しなの鉄道の対応について
6 2019年10月18日 台風第19号災害による交通網障がいに対する松本空港の活用について
5 2019年8月22日 189系保存にあたっての地方自治体との協力について
4 2019年8月13日 飯山線に関する提案について
3 2019年7月29日 松本空港について
2 2019年5月22日 煽り運転について
1 2019年5月7日 鉄道路線の利便性向上及び利用促進のための提案について

 

 

お問い合わせ

企画振興部広報県民課

電話番号:026-235-7110

ファックス:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)