5月16日 |
「天竜川上流総合水防演習」を5月22日に開催します(建設部河川課)  |
5月16日 |
銀座NAGANOで開催する6月のイベント情報をウェブサイトで公開しました(産業労働部営業局)  |
5月16日 |
「第22回長野県障がい者スポーツ大会」の参加選手を募集します(障がい者支援課)  |
5月16日 |
第82回国民スポーツ大会・第27回全国障害者スポーツ大会長野県準備委員会第9回「総務企画専門委員会」を開催します(国民スポーツ大会準備室)  |
5月16日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(67844~68006例目)  |
5月16日 |
「長野県産品 送料無料キャンペーン&お買い得キャンペーン」に参加する事業者を募集します(産業労働部営業局)  |
5月16日 |
「しあわせ信州移動知事室(木曽地域)」を開催します(企画振興部地域振興課・木曽地域振興局総務管理・環境課)  |
5月16日 |
山と自然のサイエンスカフェ@信州「池沼に侵入したクラゲとザリガニ」の参加者を募集します(環境部環境保全研究所・環境政策課)  |
5月16日 |
上田地域広域連合資源循環型施設整備事業に係る方法書等を公告・縦覧しますので、環境保全の見地からの御意見を事業者にお寄せください(環境部環境政策課)  |
5月15日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(67520~67762例目)  |
5月14日 |
上伊那圏域に「新型コロナウイルス特別警報Ⅱ」を発出します(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室)  |
5月14日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(67035~67323例目)  |
5月13日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(66648~66902例目) |
5月13日 |
信州健康ゼロエネ住宅助成金の申請受付を開始します!(建築住宅課) |
5月13日 |
第103回新型コロナウイルス感染症対策専門家懇談会を開催します(危機管理部新型コロナウイルス感染症対策室) |
5月13日 |
「知事と子育て世代との意見交換会」を開催します(企画振興部総合政策課) |
5月13日 |
「長野県産品商談会(オンライン)」への参加者を募集します(産業労働部営業局) |
5月13日 |
令和4年度第1回「みんなで支える森林づくり県民会議」を開催します(林務部森林政策課) |
5月13日 |
次世代高速通信モジュール評価試験拠点(5Gラボ)の特別講演会及び施設見学会を開催します(産業労働部産業技術課) |
5月12日 |
ウクライナ避難民が阿部知事を表敬訪問します(企画振興部国際交流課) |
5月12日 |
長野保健所管内でカンピロバクターによる食中毒が発生しました(健康福祉部 食品・生活衛生課) |
5月12日 |
北信圏域に「新型コロナウイルス特別警報Ⅱ」を発出します(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室) |
5月12日 |
令和4年度定例第一回(春)関東地方知事会議が開催されます(企画振興部総合政策課) |
5月12日 |
新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)を加速化するため県接種会場の新たな日程を追加します(健康福祉部ワクチン接種体制整備室) |
5月12日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(66213~66489例目) |
5月12日 |
一般財団法人篠原欣子記念財団様から寄付金を贈呈いただきました(健康福祉部) |
5月12日 |
企業の採用課題に合わせた個別支援 採用戦略コンサルタント派遣企業を募集します(産業労働部労働雇用課) |
5月12日 |
長野県産業振興機構補助事業等説明会を開催します(産業労働部産業政策課、経営・創業支援課、産業技術課) |
5月12日 |
米軍機の飛行訓練について要請を行いました(危機管理部) |
5月11日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(65765~66043例目) |
5月11日 |
感染症情報(2022年第18週)(健康福祉部感染症対策課) |
5月11日 |
信州農ある暮らし農園開設イベント 「農ある暮らし実践セミナー」を開催します(農政部農村振興課) |
5月11日 |
「有望プロジェクト事業化促進事業」の業務受託者を募集します(産業労働部産業技術課) |
5月10日 |
交通死亡事故多発警報を発令しました~大型連休以降も交通死亡事故が連続発生しています~(県民文化部くらし安全・消費生活課) |
5月10日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(65298~65598例目) |
5月10日 |
新型コロナウイルス感染症患者の死亡について |
5月10日 |
第72回長野県植樹祭を県内4会場で開催します(林務部森林づくり推進課) |
5月10日 |
長野県産業投資応援条例に基づく事業認定通知書の交付を行います(産業労働部産業立地・IT振興課) |
5月10日 |
令和4年5月臨時会の会期日程及び議事進行予定が決定されました(議会事務局議事課) |
5月10日 |
新型コロナワクチン3回目接種等を条件とした「信州割SPECIAL」の割引対象地域を拡大します(観光部観光誘客課) |
5月9日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(64980~65140例目) |
5月9日 |
第11回小諸新校再編実施計画懇話会を開催します(教育委員会事務局高校教育課高校再編推進室) |
5月9日 |
株式会社モンベル様からご寄附をいただき、信州の山岳環境保全活動を進めます(自然保護課) |
5月9日 |
【訂正版】今年で連携11年目となりました!!イオンリテール株式会社様及びイオンビッグ株式会社様からご寄附をいただき、信州の山岳環境保全活動を進めます(環境部自然保護課) |
5月9日 |
「県民の希望をかなえる結婚応援事業」の業務受託事業者を募集します(県民文化部こども若者局次世代サポート課) |
5月9日 |
令和4年度NPO法人運営セミナー(オンライン開催)「NPO法人設立講座」を開催します(県民文化部県民協働課) |
5月9日 |
「リニア開業を見据えたまちづくり講演会」を開催します(建設部リニア整備推進局) |
5月8日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(64581~64894例目) |
5月7日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(64082~64440例目) |
5月7日 |
佐久圏域及び諏訪圏域に「新型コロナウイルス特別警報Ⅱ」を発出します(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室) |
5月6日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(63729~63903例目) |
5月6日 |
第102回新型コロナウイルス感染症対策専門家懇談会を開催します(危機管理部新型コロナウイルス感染症対策室) |
5月6日 |
感染症情報(2022年第17週)(健康福祉部感染症対策課) |
5月6日 |
「長野県知事選挙臨時啓発業務」の委託候補者を募集します(企画振興部市町村課) |
5月6日 |
長野県サッカー選手権決勝戦で県ワクチン接種会場の「出張予約受付」を実施します(健康福祉部ワクチン接種体制整備室) |
5月6日 |
『余地ダム貯蔵』!ダム貯蔵用酒(日本酒)の搬入作業を行います(産業労働部 産業技術課日本酒・ワイン振興室) |
5月6日 |
「第26回参議院議員通常選挙臨時啓発業務」の委託候補者を募集します(企画振興部市町村課) |
5月5日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(63489~63632例目) |
5月4日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(63246~63439例目) |
5月4日 |
諏訪圏域及び北信圏域の感染警戒レベルを4に引き下げます(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室) |
5月3日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(62845~63119例目) |
5月3日 |
新型コロナウイルス感染症患者の死亡について |
5月3日 |
上伊那圏域の感染警戒レベルを4に引き下げます(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室) |
5月2日 |
5月10日(火曜日)に各会派代表者との打合せ会議及び議会運営委員会が開催されます(議会事務局議事課) |
5月2日 |
佐久圏域の感染警戒レベルを4に引き下げます(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室) |
5月2日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(62556~62704例目) |
5月2日 |
県議会臨時会の開催について(総務部財政課) |
5月2日 |
善光寺花回廊で県産花きの展示をします!展示テーマ「MADE IN NAGANO」(農政部園芸畜産課) |
5月2日 |
職場いきいきアドバンスカンパニー認証 2社を新たなコースで認証しました!(産業労働部労働雇用課) |
5月2日 |
~創業後間もない企業に対して3か月間の集中支援~信州アクセラレーションプログラムの支援対象企業を募集します!(産業労働部経営・創業支援課) |
5月2日 |
新型コロナワクチン3回目接種等を条件とした「信州割SPECIAL」の割引対象地域を拡大します(観光部観光誘客課) |
5月1日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(62267~62437例目) |
4月30日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(62028~62161例目) |
4月29日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(61654~61913例目) |
4月28日 |
【訂正版】「長野県SDGs推進企業登録制度」第12期登録企業を公表します(産業労働部産業政策課) |
4月28日 |
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金の申請期限の延長及び求職活動要件の一部緩和が実施されます(健康福祉部地域福祉課) |
4月28日 |
航空機産業の人材育成等を支援する補助金の対象者を募集します(産業労働部産業技術課) |
4月28日 |
北京オリンピック・パラリンピック冬季競技大会に出場された県関係選手に「スポーツ特別栄誉賞」「スポーツ栄誉賞」を贈呈します(総務部人事課・健康福祉部障がい者支援課・教育委員会事務局スポーツ課) |
4月28日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(61247~61504例目) |
4月28日 |
長野県職員採用試験の受験者を募集します【2023年4月採用予定 大学卒業程度】(人事委員会事務局) |
4月28日 |
住民監査請求(坂城高等学校損害賠償事件に対する求償権の行使を知事に求める件)について、監査結果を請求人に通知しました |
4月28日 |
「長野県SDGs推進企業登録制度」第12期登録企業を公表します(産業労働部産業政策課) |
4月28日 |
令和4年春の叙勲の伝達式を行います(総務部人事課) |
4月28日 |
「県政ティーミーティング」の参加グループを募集します(企画振興部広報県民課) |
4月28日 |
職員約12,500名が利用するシステムへ 令和4年度に広告を掲載する方を募集します(企画振興部DX推進課) |
4月28日 |
県接種会場ではゴールデンウィーク中も新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)を実施しています(健康福祉部ワクチン接種体制整備室) |
4月28日 |
県外在住の若者との意見交換会を開催します |
4月28日 |
がんとの向き合い方について一緒に考えてみませんか ~市民公開講座のご案内~(健康福祉部保健・疾病対策課) |
4月28日 |
春山シーズンスタート!登山は安全第一で! ~不安があればまず相談を‼ 登山計画書の届出を忘れずに‼~(観光部山岳高原観光課) |
4月28日 |
毎月勤労統計調査結果(令和4年2月分)をお知らせします(企画振興部総合政策課統計室) |
4月28日 |
「サマーエコスタイルキャンペーン」を実施します(環境部環境政策課ゼロカーボン推進室) |
4月28日 |
古民家の調査を行う専門家を無料で派遣します(建設部建築住宅課) |
4月28日 |
「あんしん空き家流通促進事業補助金」の申請受付を開始します(建設部建築住宅課) |
4月28日 |
長野県の年齢別人口(令和4年4月1日現在)をお知らせします(企画振興部総合政策課統計室) |
4月28日 |
長野県の人口と世帯数(令和4年4月1日現在)をお知らせします(企画振興部総合政策課統計室) |
4月28日 |
「令和4年度成長産業支援補助金」の補助対象者を募集します(産業労働部産業技術課) |
4月28日 |
医療機器の研究開発人材を育成する「信州大学医療機器産業人材育成プログラム」を開講しました(産業労働部産業技術課) |
4月28日 |
住居確保給付金の特例措置の申請期限の延長及び求職活動要件の一部緩和が実施されます(健康福祉部地域福祉課) |
4月28日 |
「長野県産品商談会」への出展者を募集します(産業労働部営業局) |
4月28日 |
緊急小口資金等特例貸付の受付期間が令和4年8月31日まで延長されます(健康福祉部地域福祉課) |
4月28日 |
令和4年度自動車税種別割納税通知書を発送しました(税務課) |
4月27日 |
AC長野パルセイロのホームゲームで県ワクチン接種会場の「出張予約受付」を実施します(健康福祉部ワクチン接種体制整備室) |
4月27日 |
「コンソーシアム活用型ITビジネス創出支援事業」の補助対象者を募集します(産業労働部産業立地・IT振興課) |
4月27日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(60694~61044例目) |
4月27日 |
感染症情報(2022年第16週)(健康福祉部感染症対策課) |
4月27日 |
ハローアニマル祭を開催します(食品・生活衛生課) |
4月27日 |
【訂正版】北アルプス圏域の感染警戒レベルを3に引き下げます(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室) |
4月27日 |
第49回衆議院議員総選挙に係る総務大臣表彰の伝達及び長野県選挙管理委員会委員長表彰の表彰式を行います(長野県選挙管理委員会) |
4月27日 |
「ながのけん社員応援企業のさいと」に多様な働き方制度導入企業インタビューを掲載しました(産業労働部労働雇用課) |
4月27日 |
おいしい信州ふーど発掘Web商談会(第2 回)の参加事業者(売り手)を募集します!(産業労働部営業局) |
4月27日 |
今年で連携11年目となりました!!イオンリテール株式会社様及びイオンビッグ株式会社様からご寄附をいただき、信州の山岳環境保全活動を進めます(環境部自然保護課) |
4月27日 |
第12回林務部改革推進委員会を開催し、不適切な事務処理の再発防止に向けて御意見を伺います(林務部森林政策課) |
4月27日 |
「第11回地域に飛び出す公務員を応援する首長連合サミットin宮崎県木城町」を開催します(県民文化部県民協働課) |
4月26日 |
ゴールデンウィーク期間中に帰省する方等を対象とした新型コロナウイルス臨時検査拠点を長野駅・松本駅前に設置します(健康福祉部感染症対策課) |
4月26日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(60057~60429例目) |
4月26日 |
新型コロナウイルス感染症患者の死亡について |
4月26日 |
第12回生活経済対策有識者懇談会を開催します(新型コロナウイルス感染症対策室) |
4月26日 |
春の農作業安全運動月間が5月1日から始まります~しめよう!シートベルト~(農政部農村振興課) |
4月26日 |
新型コロナウイルス拡大防止協力金 支給決定通知書の誤送付について【第2報】(産業労働部産業政策課) |
4月26日 |
長野県新型コロナ対策産業支援・再生本部会議を開催します(産業労働部産業政策課) |
4月26日 |
~「学びで拓く人生100年、輝きと成長のために~ 長野県シニア大学の入学式を挙行します |
4月25日 |
県設置のワクチン接種会場における接種誤りについて(健康福祉部ワクチン接種体制整備室) |
4月25日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(59722~59885例目) |
4月25日 |
北アルプス圏域の感染警戒レベルを3に引き下げます(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室) |
4月25日 |
【5月も開催!】「長野県オンライン企業セミナー」に参加する企業を募集します(産業労働部労働雇用課) |
4月24日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(59293~59614例目) |
4月23日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(58737~59079例目) |
4月22日 |
飯田保健所管内でノロウイルスによる食中毒が発生しました(健康福祉部 食品・生活衛生課) |
4月22日 |
5月1日(日)信州ブレイブウォリアーズVS 三遠ネオフェニックスにて「献血を応援!信州ブレイブウォリアーズ献血啓発イベント」を開催します(薬事管理課) |
4月22日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(58150~58537例目) |
4月22日 |
第101回新型コロナウイルス感染症対策専門家懇談会を開催します(危機管理部新型コロナウイルス感染症対策室) |
4月22日 |
長野県で育った木を使った家づくりを支援します!(林務部 信州の木活用課 県産材利用推進室) |
4月22日 |
「2050ゼロカーボン」実現にも資する県産材の活用や森林資源の循環を促進するための公募事業を募集します(林務部信州の木活用課県産材利用推進室) |
4月22日 |
~ 働く女性のキャリアアップを応援します!~「令和4年度働く女性のキャリア形成支援事業補助金」募集のお知らせ(県民文化部人権・男女共同参画課) |
4月22日 |
長野市の消費者物価指数(2022年(令和4年)3月分確報値)をお知らせします(企画振興部総合政策課統計室) |
4月22日 |
「社会全体で子育て応援業務」の受託事業者を募集します(県民文化部こども若者局次世代サポート課) |
4月22日 |
「おためしナガノ2022」参加者募集!募集期間:4月25日(月曜日)~5月18日(水曜日)17:00(産業労働部産業立地・IT振興課) |
4月22日 |
連休期間中における生活にお困りの方に対する相談問合せ先のご案内(健康福祉部地域福祉課) |
4月22日 |
令和3年度「未来につながる持続可能な農業推進コンクール」において、御代田町の農業法人が農林水産省農産局長賞を受賞しました(農政部農業技術課) |
4月22日 |
~LINEで登山相談~「春山登山相談所」を開設します!(長野県観光部山岳高原観光課、長野県山岳総合センター) |
4月21日 |
今年度の信州やまほいく認定申請を受け付けます(県民文化部こども若者局こども・家庭課)) |
4月21日 |
第47期長野県労働委員会会長及び会長代理が選出されました(労働委員会事務局) |
4月21日 |
「地域内バリューチェーン構築支援事業補助金」の補助対象者を募集します(2次公募)(産業労働部産業技術課) |
4月21日 |
“信州のおいしい豚肉”の開発のための種豚導入が完了しました~畜産試験場の養豚部門が本格始動~(畜産試験場、農政部農業技術課) |
4月21日 |
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様から、森林づくりや環境保全活動のための寄付金を贈呈いただきます(企画振興部DX推進課、林務部森林政策課) |
4月21日 |
新型コロナワクチン3回目接種等を条件とした「信州割SPECIAL」の割引対象期間を延長します(観光部観光誘客課) |
4月21日 |
長野県教育委員会定例会を4月27日(水)に開催します(教育委員会事務局教育政策課) |
4月21日 |
全国農業協同組合連合会長野県本部様から長野米「コシヒカリ」等が寄贈されます |
4月21日 |
長野県災害時支援ネットワーク及び(一財)日本笑顔プロジェクトと「災害支援に係るボランティア団体等との連携・協力に関する協定」の調印式を行います(危機管理部危機管理防災課) |
4月21日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(57497~57934例目) |
4月20日 |
消費者月間記念講演会「『悪質商法』にだまされないために」を開催します(県民文化部くらし安全・消費生活課) |
4月20日 |
環境省から一般廃棄物処理事業実態調査の結果が公表されました(環境部資源循環推進課) |
4月20日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(56838~57259例目) |
4月20日 |
「AIを活用した長野県の未来に関するシミュレーション」について発表します(企画振興部総合政策課) |
4月20日 |
感染症情報(3月)(健康福祉部感染症対策課) |
4月20日 |
感染症情報(2022年第15週)(健康福祉部感染症対策課) |
4月20日 |
長野県交通安全運動推進本部顕彰の表彰式を行います(県民文化部くらし安全・消費生活課) |
4月20日 |
令和元年東日本台風(台風第19 号)に伴う国の権限代⾏による災害復旧⼯事の完成引継式を開催します(建設部河川課) |
4月20日 |
「中央新幹線天竜川橋りょうほか新設工事における環境保全について(高架橋工事)」に対する環境保全の見地からの御意見をお寄せください(環境部環境政策課) |
4月20日 |
長野県鉱工業指数2022年2月分(速報)をお知らせします(企画振興部総合政策課統計室) |
4月20日 |
長野県消費生活審議会及び長野県消費者教育推進地域協議会を開催します(県民文化部くらし安全・消費生活課) |
4月20日 |
【長野県内企業採用担当者向けオンラインセミナー】新卒者採用力向上セミナーを開催します(産業労働部労働雇用課) |
4月20日 |
【訂正版】第44回全国選抜高校テニス大会で優勝した松商学園高校テニス部の皆さんが教育次長を表敬訪問します! |
4月19日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(56067~56536例目) |
4月19日 |
4月26日(火曜日)に広報委員会が開催されます(議会事務局調査課) |
4月19日 |
輸出に特化した国内最大級の商談展 「第6回“日本の食品”輸出EXPO」の出展事業者を募集します(産業労働部営業局) |
4月19日 |
長野県総合計画審議会を開催します(企画振興部総合政策課) |
4月18日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(55623~55791例目) |
4月18日 |
農業分野における「燃料・資材・飼料高騰に対する相談窓口」を県下10か所の農業農村支援センターに設置します(農政部農業技術課) |
4月18日 |
【訂正版】農業分野における「燃料・資材・飼料高騰に対する相談窓口」を県下10か所の農業農村支援センターに設置します(農政部農業技術課) |
4月18日 |
長野県産業投資応援条例に基づく事業認定を行いました(産業労働部 産業立地・IT振興課) |
4月18日 |
再編実施計画懇話会を開催します(第3回中野総合学科新校・第3回須坂新校・第3回上伊那総合技術新校)(教育委員会事務局高校教育課高校再編推進室) |
4月18日 |
「地域内バリューチェーン構築支援事業」の補助対象者を決定しました(産業労働部産業技術課) |
4月18日 |
【オンラインと会場(東京都)で開催!】「インターンシップ・業界研究フェア」に参加する企業・団体を募集します(産業労働部労働雇用課) |
4月18日 |
令和4年4月21日付け特別職の人事発令及び辞令交付式についてお知らせします(産業労働部労働雇用課) |
4月18日 |
地域日本語教育の推進を担う地域日本語教育コーディネーター(中信地域担当)を公募します(県民文化部文化政策課多文化共生・パスポート室) |
4月18日 |
長野県環境保全研究所外部評価委員会の委員を公募します(環境部環境保全研究所・環境政策課) |
4月18日 |
松本平広域公園に新たな賑わい拠点を整備しました!(建設部都市・まちづくり課/松本建設事務所維持管理課) |
4月18日 |
第44回全国選抜高校テニス大会で優勝した松商学園高校テニス部の皆さんが教育次長を表敬訪問します! |
4月18日 |
「平成30年度版林務部コンプライアンス推進行動計画」を決定しました(林務部森林政策課) |
4月17日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(55115~55466例目) |
4月17日 |
【訂正版】新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(55115~55466例目) |
4月16日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(54339~54730例目) |
4月15日 |
旧上田食肉衛生検査所の敷地内で基準値を超える鉛及びその化合物を検出しました(食品・生活衛生課) |
4月15日 |
次世代高速通信モジュール評価試験拠点(5Gラボ)の開所式を開催します(産業労働部産業技術課) |
4月15日 |
南信地域で発生を確認しているトマト黄化葉巻病に注意しましょう(農政部農業技術課) |
4月15日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(53436~53907例目) |
4月15日 |
令和4年度ソーシャル・ビジネス創業支援金の公募を開始します(産業労働部経営・創業支援課) |
4月15日 |
第100回新型コロナウイルス感染症対策専門家懇談会を開催します(危機管理部新型コロナウイルス感染症対策室) |
4月15日 |
「AI活用/IoTデバイス事業化・開発センター事業化支援等委託業務」の業務受託者を募集します(産業労働部産業技術課) |
4月15日 |
医療費適正化推進分析事業業務委託業務の受託者を募集します(健康福祉部健康増進課) |
4月15日 |
長野県産業投資応援条例に基づく事業認定通知書の交付を行います(産業労働部産業立地・IT振興課) |
4月15日 |
銀座NAGANOの情報を発信する広報誌「つなぐ」5月号を発行しました(産業労働部営業局) |
4月15日 |
長野県Jobサポ!お仕事相談会を開催します!(産業労働部労働雇用課) |
4月15日 |
令和4年度第1回長野県環境影響評価技術委員会を4月22日(金)に開催します【環境政策課】 |
4月15日 |
「ながの結婚応援パスポート広報業務」の受託事業者を募集します |
4月14日 |
北アルプス圏域に「新型コロナウイルス特別警報Ⅱ」を発出します |
4月14日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(52545~53077例目) |
4月14日 |
安曇野都市計画下水道の変更案を縦覧します(環境部生活排水課) |
4月14日 |
【4月も開催!】長野県オンライン企業セミナーに参加する学生を募集します!(産業労働部労働雇用課) |
4月14日 |
県設置の新型コロナワクチン接種会場において初回接種(1・2回目接種)の日程を追加します(健康福祉部ワクチン接種体制整備室) |
4月14日 |
長野県創業支援センター(長野、岡谷センター)の支援対象者を募集します(産業労働部産業技術課) |
4月13日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(51652~52209例目) |
4月13日 |
オリジナルフレーム切手「アルクマ大集合」発売中!!発売を記念して切手の贈呈式を実施します(観光誘客課) |
4月13日 |
感染症情報(2022年第14週)(健康福祉部感染症対策課) |
4月13日 |
住宅の太陽光パネル・蓄電池の設置を支援する補助金・共同購入の募集が始まります!(環境部環境政策課ゼロカーボン推進室) |
4月13日 |
令和4年度第1回長野県発達障がい者支援対策協議会を開催します(県民文化部こども若者局次世代サポート課) |
4月13日 |
困難を有する子ども・若者の専門的な自立支援の場を運営する事業主体を募集します(県民文化部次世代サポート課) |
4月13日 |
「適格消費者団体設立支援事業」をご活用ください(県民文化部くらし安全・消費生活課)) |
4月12日 |
北アルプス圏域に「新型コロナウイルス特別警報Ⅰ」を発出します(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室) |
4月12日 |
県庁舎本館棟北側渡り廊下改修工事に伴い通行制限を行います(総務部財産活用課) |
4月12日 |
令和4年4月19日(火)に実施される令和4年度全国学力・学習状況調査に係る取材等についてお知らせします(教育委員会事務局学びの改革支援課) |
4月12日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(50902~51369例目) |
4月12日 |
新型コロナウイルス感染症患者の死亡について |
4月12日 |
【訂正版】新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(50902~51369例目) |
4月12日 |
動物とのふれあいを活用した子どもへの支援事業を行います(健康福祉部食品・生活衛生課) |
4月12日 |
焼津鰹節水産加工業協同組合様に感謝状を贈呈します(林務部信州の木活用課) |
4月12日 |
匿名の方から諏訪児童相談所に卒業・入学のお祝いとしてお菓子等の寄贈がありました(県民文化部児童相談・養育支援室) |
4月12日 |
共創人口構築事業の業務受託者を募集します(企画振興部信州暮らし推進課) |
4月12日 |
下條村内発生土置き場(睦沢)における環境の調査及び影響検討の結果に対する県の助言をJR東海に通知しました(環境部環境政策課) |
4月12日 |
松本都市計画道路の変更案を縦覧します(建設部都市・まちづくり課) |
4月12日 |
ウクライナ避難民受入れに関する専用ページを開設しました(企画振興部国際交流課) |
4月11日 |
県政タウンミーティング~今思う、あなたにとっての「しあわせ」を語り合いませんか~を開催します(企画振興部総合政策課、広報県民課) |
4月11日 |
新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)を加速化するため県接種会場の新たな日程を追加します(健康福祉部ワクチン接種体制整備室) |
4月11日 |
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(50442~50672例目) |
4月11日 |
中小企業・小規模事業者の展示会等への出展を支援 販路開拓助成金(上期分)の募集を行います(産業労働部経営・創業支援課) |
4月11日 |
新型コロナウイルス拡大防止協力金(まん延防止等重点措置期間中のうち1期分)の受付期間を5月16日(月)まで延長します(産業労働部産業政策課) |
4月11日 |
若里マイナンバーカードセンターで長野市民の方を対象にマイナンバーカードの申請を受け付けています(企画振興部市町村課) |
4月11日 |
大手生活雑貨店『ハンプティーダンプティー』において「信州フェア」が開催されます!(産業労働部営業局) |
4月11日 |
農業で働いてみませんか! ~WEBによる農業のお仕事相談会を開催します~(農村振興課) |
4月11日 |
長野県個人情報保護運営審議会を開催します(情報公開・法務課) |