ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)6月プレスリリース資料 > 【カリキュラムをリニューアルして今年も開催!】「エコツーリズムガイド講習会 in 美ヶ原」参加者を募集します

ここから本文です。

更新日:2025年6月30日

【カリキュラムをリニューアルして今年も開催!】「エコツーリズムガイド講習会in美ヶ原」参加者を募集します

長野県の美しく豊かな自然と多様な生態系を守るために、その魅力や価値を人々に伝え、保全につなげる「エコツーリズム」について学び、長野県内で「エコツーリズムガイド」として活動していただけるガイド人材の育成を目的に、3日間の講習会を実施します。

1 開催日

令和7年9月5日(金曜日)・6日(土曜日)・7日(日曜日)

【オンライン事前学習8月24日(日曜日)17時30分~】

2 会 場

長野県美ヶ原自然保護センター(松本市入山辺)及びその周辺

3 対象者

県内をフィールドにガイドとして活動する意欲のある18歳以上の方

県外にお住まいの方でも、県内で活動する予定の方は対象となります。

4 定 員

30名(応募多数の場合は抽選となります)

5 参加費

無料(交通費・宿泊費・食費等は自己負担。中止の場合のキャンセル料自己負担)

6 内 容

・エコツアーを開催する際の実践的な技術習得を目的に、エコツアー企画のポイントやガイド技術など、現役ガイドを講師に、フィールドワーク座学を通じて学びます。
オンライン事前学習で、エコツーリズムの基礎を学び、講習会のガイド実習にスムーズに入ることができます。

7 申込方法

別紙【チラシ】をご覧ください。

8 その他

・講習会のカリキュラム等、詳細については別紙【チラシ】をご覧ください

・取材を希望する報道機関の方は、自然保護課までご連絡をお願いします。

  1. 【チラシ】(PDF:1,102KB)
  2. プレスリリース(PDF:616KB)

 

  • イベントの詳細は下記リンク先の「長野県生物多様性ポータルサイト信州いきものがたり(イベント)」と「長野県魅力発信ブログ自然と遊ぼう!ネイチャーツアー」でも紹介しています。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:環境部自然保護課

担当者名:(担当)町田

電話番号:026-235-7178

ファックス番号:026-235-7498

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?