ここから本文です。
更新日:2025年6月30日
長野県(企画振興部)プレスリリース令和7年(2025年)6月30日
「地域人口の急減に対処するための特定地域づくり事業の推進に関する法律」に基づき、飯綱町の「協同組合いいコネワークス」を、「特定地域づくり事業協同組合」として認定しました。県内では、生坂村、小谷村に続き3例目となります。
※「特定地域づくり事業」とは、マルチワーカー(季節毎の労働需要等に応じて複数の事業者の事業に従事)に係る労働者派遣事業等を言います。
<特定地域づくり事業協同組合制度とは>
人口の急減に直面している地域において、地域の担い手の確保・定着及び地域における事業の維持・拡大を図るため、地域での安定的な雇用の場や一定の給与水準が確保できるよう環境を整えるものです。(※活用イメージは別紙(PDF:192KB)のとおり)
令和7年5月30日現在、全国39道府県で120組合が認定を受けています。
「特定地域づくり事業協同組合制度」を活用することにより、以下のメリットがあります。
① 労働者派遣事業(無期雇用職員に限る。)を許可ではなく、届出で実施することが可能
② 組合運営費について、国等から財政支援を受けることができる
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください