ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)7月プレスリリース資料

ここから本文です。

更新日:2025年6月25日

令和7年(2025年)7月プレスリリース資料

7月2日

令和6年度水質・大気等測定結果を公表しました(環境部水大気環境課)

7月2日

感染症情報(2025年第26週)(健康福祉部疾病・感染症対策課)

7月2日

第27回参議院議員通常選挙に係る大学生・高校生等を対象とした集中啓発を実施します

7月2日

第27回参議院議員通常選挙に係る啓発を各地域において実施します

7月2日

全国障害者スポーツ大会の開催に向けて「全国障害者スポーツ大会専門委員会」を新設します(観光スポーツ部国スポ・全障スポ大会局競技運営課)

7月2日

「知的財産支援フォーラム2025 in 長野」を開催します(産業労働部産業技術課)

7月2日

令和7年度第1回長野県立美術館協議会を7月8日(火)に開催します(県民文化部文化振興課)

7月2日

10月開催!「マッチングフェアinなごや2025」(愛知・岐阜・三重・静岡・長野広域商談会)の参加企業を募集します(産業労働部経営・創業支援課)

7月1日

長野県ゼロカーボン戦略の中間見直しに向けた意見交換会を開催します(環境部ゼロカーボン推進課)/(上伊那地域振興局環境・廃棄物対策課)

7月1日

~ くらしふと信州発の官民共創事業 ~ 「つなぐ信州ゼロ円ソーラー」がスタートします(環境部ゼロカーボン推進課)

7月1日

参議院長野県選出議員選挙の立候補受付及び受付リハーサルを行います(選挙管理委員会)

7月1日

給水スポットマップをご活用ください!~マイボトルを携帯して熱中症を防ぎましょう~

7月1日

多様な働き方を導入して、働きやすく働きがいのある職場へ「職場いきいきアドバンスカンパニー」として2社を認証!(産業労働部労働雇用課)

7月1日

7月は多文化共生推進月間です(県民文化部・県民政策課)

7月1日

令和7年度NAGANO農産物輸出拡大事業業務(アメリカにおける県産花きの認知度強化・輸出拡大事業)受託者を募集します

7月1日

長野県立歴史館 令和7年度夏季企画展「安曇野~知られざる里山の祈り~」オープニングセレモニーを行います(県民文化部文化振興課)

7月1日

第20回上伊那総合技術新校再編実施計画懇話会を開催します(教育委員会事務局高校教育課高校再編推進室)

7月1日

第2回「再編に関する基準等」の再検討に係る意見交換会を開催します(教育委員会事務局高校教育課高校再編推進室)

7月1日

第17回中野総合学科新校再編実施計画懇話会を開催します(教育委員会事務局高校教育課高校再編推進室)

7月1日

来て ⾒て 触れる 夏の研究所体験 環境保全研究所の「施設公開」と「親子環境講座」を⾏います(環境部環境政策課)

7月1日

第27回参議院議員通常選挙の投票参加を呼びかける広告塔・懸垂幕を設置します

7月1日

植栽ボランティア募集のお知らせ~松本平広域公園魅力向上アドバイザー ケイ山田氏が来園します~(建設部都市・まちづくり課)

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報・共創推進課

電話番号:026-235-7054

ファックス番号:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?