ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 審議会 > 審議会等一覧

ここから本文です。

更新日:2024年3月13日

審議会等一覧

長野県で県政の重要課題等について審議・検討を行っている審議会等をご覧いただけます。
各審議会等の名称をクリックすると各審議会等の概要又は委員名簿のページにリンクします。

審議会等の設置及び運営に関する指針(PDF:201KB)

長野県附属機関条例(PDF:387KB)

 

危機管理部

防災会議

防災関係機関の連絡調整、総合的、計画的な防災行政を行う。

危機管理防災課

国民保護協議会

知事の諮問に応じて、国民の保護のための措置に関する重要事項を審議するとともに、知事に意見を述べる。 危機管理防災課
新型インフルエンザ等対策委員会

新型インフルエンザ等の感染拡大の防止、県民生活・県民経済の維持等総合的な対策について、適正かつ円滑な推進を図るために必要な事項について協議する。

危機管理防災課
新型コロナウイルス感染症対策専門家懇談会 新型コロナウイルス感染症の予防、感染の拡大防止、医療等を適正かつ円滑に推進することに関し、医学的な見地から専門家からの助言や意見を聴く。 新型コロナウイルス感染症対策室
生活経済対策有識者懇談会 新型コロナウイルス感染症による県民生活や県内経済への影響について把握するとともに、その影響の最小化を図るため、幅広い分野に関する有識者や市町村関係者等の意見を聴く。 新型コロナウイルス感染症対策室

企画振興部

総合計画審議会

長野県の総合的な発展に関する重要事項や土地利用に関する計画の策定・変更等について審議する。

総合政策課

土地利用審査会 土地の利用目的について必要な変更をすべきことを勧告する場合などにおいて、県からの求めに応じ意見の申出を行う。 総合政策課
本人確認情報保護審議会 住民基本台帳ネットワークシステムにおける本人確認情報の保護に関する事項を調査審議する。 市町村課

固定資産評価審議会

県内における固定資産の評価の均衡適正を確保する。 市町村課

総務部

行政機構審議会

県の行政機構の合理化に関する重要事項について調査審議する。(県の行政組織、外郭団体の見直し、民間等との協働の推進) 人事課

特別職報酬等審議会

県議会議員の報酬の額並びに知事及び副知事の給料の額及び退職手当の支給基準、その他必要な事項について審議する。 人事課
公共事業評価監視委員会 長野県が行う公共事業の評価に関する事項を調査審議する。 政策評価室

公務災害補償等認定委員会

長野県の非常勤職員の公務・通勤災害の認定について、独立した機関を設け意見を聴く。 職員課

公務災害補償等審査会

長野県の非常勤職員の公務上の災害又は通勤による災害の認定等に関して不服がある者からの申し立てに対してこれを審査して裁定を行う。 職員課
情報公開審査会 情報公開請求に対する非公開決定等の当否について審査を行う。 情報公開・法務課

個人情報保護審査会

自己情報開示請求に対する非開示決定等の当否について審査を行う。 情報公開・法務課

個人情報保護運営審議会

個人情報を本人以外から収集するなど、例外的な取り扱いを行おうとする場合に、その適否について審議する。 情報公開・法務課
公文書審議会 公文書管理の具体的な基準について、その実効性や内容の客観性を確保するため、専門的な見地による審議を行う。 情報公開・法務課

行政不服審査会

審査請求に係る裁決について、知事の諮問に応じ、調査審議する。 情報公開・法務課

公益認定等審議会(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

公益法人に係る公益認定及び一般社団法人等への移行認可に関する事項を調査審議等する。 情報公開・法務課

県民文化部

長野県立美術館協議会

館の運営に関し館長の諮問に応ずるとともに、館長に対して意見を述べる。 文化政策課
交通安全対策会議 県内における陸上交通の安全に関する総合的な施策の企画に関して審議し、及びその施策の実施を推進する。 くらし安全・消費生活課
消費者被害救済委員会 商品等による消費者の被害が多発したり、消費者の利益が著しく侵害される紛争について、知事の付託に応じてあっせん・調停を行う。 くらし安全・消費生活課

消費生活審議会

知事からの諮問に応じて、消費者施策に関する重要事項を調査審議するとともに、県民の消費生活の安定・向上に関して意見を述べる。 くらし安全・消費生活課

人権政策審議会

長野県の人権政策を総合的に推進するための重要事項について、調査審議する。 人権・男女共同参画課

男女共同参画推進指導委員

男女共同参画に関する県の施策に対する申し出等の対応に不服がある場合、審査、勧告を行う。 人権・男女共同参画課

男女共同参画審議会

男女共同参画社会づくりに関する重要事項を調査審議する。 人権・男女共同参画課
私立学校審議会 私立学校、私立専修学校及び私立各種学校の設置認可等についての意見聴取、知事への建議を行う。 私学振興課
公立大学法人長野県立大学評価委員会 公立大学法人長野県立大学に関する中期目標を県が策定する際に知事に対し意見を述べるほか、当該法人の業務実績の評価等を行う。 高等教育振興課

青少年問題協議会

青少年の指導、育成、保護及び矯正に関する総合的施策の樹立につき必要な重要事項を調査審議する。 次世代サポート課
発達障がい者支援対策協議会 発達障がい者の支援の体制の整備に関する事項の調査・審議を行う。 次世代サポート課
幼保連携型認定こども園審議会 幼保連携型認定こども園の設置認可について審議する。

こども・家庭課

子ども支援委員会 子どもの人権侵害に関する事項について調査審議を行うとともに、子ども支援センターの相談業務や運営等に関する助言を行う。

こども・家庭課

 

健康福祉部

社会福祉審議会

社会福祉に関する事項を調査審議するとともに、知事の諮問に答え、又は関係行政庁に意見具申する。 健康福祉政策課
地方独立行政法人長野県立病院機構評価委員会 地方独立行政法人長野県立病院機構の業務実績について県が評価を行うときや、同機構の運営に関する中期目標を県が策定するときなどに、知事に対し意見を述べる。 医療政策課

医療審議会

保健医療計画の策定・変更など医療法に規定された事項や、医療の提供に関する重要事項を調査・審議する。 医療政策課
医療安全支援センター運営協議会 医療の安全に関する情報の提供、研修の実施等の医療安全の確保のための医療安全支援センターの運営等、方針を検討する。 医療政策課

准看護師試験委員

准看護師試験の実施に関する事務及び行政処分時の意見聴取を行う。 医師・看護人材確保対策課

地域医療対策協議会

医療法第30条の23第1項に規定する医師の確保及び地域医療の充実に関する調査審議を行う。 医師・看護人材確保対策課
健康づくり推進県民会議

「信州保健医療総合計画」をはじめとする健康づくりの取組について、県内の関係機関・団体及び県民の幅広い参画を得て、相互に連携しながら、総合的、効果的な推進を図る。

健康増進課
歯科口腔保健推進県民会議 信州保健医療総合計画に基づき、歯科口腔保健施策を有効に実施するため長野県歯科口腔保健推進県民会議を行う。 健康増進課
国民健康保険運営協議会 国民健康保険事業の運営に関する重要事項を審議する。

国民健康保険室

国民健康保険審査会

保険給付または保険料その他の徴収金に関する処分に対する審査請求の審査・裁決を行う。

国民健康保険室

後期高齢者医療審査会

医療給付または保険料その他の徴収金に関する処分に対する審査請求の審査・裁決を行う。

国民健康保険室

指定難病審査会

特定医療費のほか、特定疾患・特定疾病・先天性血液凝固因子障がい等・ウイルス肝炎・遷延性意識障がいの医療受給者の認定に係る審査を行う。 保健・疾病対策課
小児慢性特定疾病審査会 小児慢性特定疾病の医療受給者の認定に係る審査を行う。 保健・疾病対策課

地方精神保健福祉審議会

精神保健福祉法に基づき、精神保健及び精神障がい者の福祉に関する事項を調査審議する。 保健・疾病対策課
精神医療審査会 精神保健福祉法に基づき、精神科病院に入院している人の処遇改善・退院請求等についての審査を行う。 保健・疾病対策課
自殺対策連絡協議会 自殺予防に向けた多角的な検討と総合的な対策を検討する。 保健・疾病対策課
がん登録事業推進委員会 長野県におけるがん登録事業の円滑かつ効果的な推進及びがん登録の精度向上を図る。 保健・疾病対策課
感染症診査協議会 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づき、入院勧告及び入院期間の延長又は感染症(結核、新型コロナウイルス感染症等)患者に対する医療に関する審議を行う。 感染症対策課
感染症対策懇談会 県内における感染症の予防、感染の拡大防止等を適正かつ円滑に推進するため、長野県感染症対策懇談会を開催する。 感染症対策課
ウイルス肝炎診療懇談会 ウイルス肝炎に関し、感染者の早期発見と患者に対する適切な医療を提供するため、検査受診の促進、検査体制と治療体制の連携、かかりつけ医と専門医との連携等について検討を行う。 感染症対策課

介護保険審査会

介護保険の保険者が行った要介護・要支援認定、保険料の賦課徴収等の行政処分に対する審査請求の審理・裁決を行う。 介護支援課
認知症施策推進懇談会 認知症の患者及び家族等を住み慣れた地域で支える社会や支援のあり方等、今後の認知症施策について総合的に検討する。 介護支援課

障がい者施策推進協議会

障がい者に関する施策の推進について必要な事項及び関係行政機関の相互連絡調整を要する事項の調査審議する。 障がい者支援課

障がい者介護給付費等不服審査会

不服審査請求に基づき、市町村の障がい福祉サービスの個別支給決定(障がい支援区分、サービス種類等)について、知事の諮問により審査する。 障がい者支援課

障がい児通所給付費等不服審査会

市町村が行った障がい児通所給付費等の給付決定について、障がい児の保護者は不服がある場合、県に対して審査請求することができる。知事は必要に応じて審査請求事件を審査会に諮問する。 障がい者支援課
自立支援協議会 障がい者の相談支援事業をはじめとする地域の障がい福祉に関するシステムづくりに向けて、中核的な役割を果たす協議の場。 障がい者支援課
情報保障・コミュニケーション支援研究会 障がい者に必要な情報が伝わらない現状から広報や災害時避難情報の提供方法のあり方等の検討のため、有識者・障がい当事者・支援者等からの意見を聴取する。 障がい者支援課
生活衛生適正化審議会 生活衛生関係営業の運営の適正化及び振興に関する法律に基づき、理美容業、公衆浴場業等における適正化規程(価格統制など)のあり方等を審議する。 食品・生活衛生課
住宅宿泊事業評価委員会 住宅宿泊事業の適正な実施に関して、静穏な住環境等の維持を図る観点から、事業の実施を制限する区域と期間の設定にあたり、その合理性や公正性について、調査審議する。 食品・生活衛生課
公衆浴場入浴料金協議会 公衆浴場入浴料金に関する事項について意見を聞く。 食品・生活衛生課
麻薬中毒審査会 麻薬及び向精神薬取締法に基づき、麻薬中毒者医療施設に入院した者の入院期間について、知事の諮問により審査する。 薬事管理課
地方薬事審議会 医薬品医療機器等法第3条の規定に基づき設置し、薬事に関する重要事項について調査審議を行う。 薬事管理課

環境部

環境審議会

環境保全に関する重要事項を審議する。 環境政策課

環境影響評価技術委員会

長野県環境影響評価条例の規定により、科学的、専門的見地からの意見を聴く。 環境政策課

産業労働部

中小企業振興審議会

中小企業の振興に関する事項について、知事の諮問等に応じて調査審議する。 産業政策課
新型コロナ対策産業支援・再生本部会議 新型コロナウイルス感染症の影響を受けている本県産業の振興策や「新しい生活様式」への対応を検討する。 産業政策課
伝統的工芸品産業振興審議会 長野県の伝統的工芸品産業の振興に関する重要事項を調査審議する。 産業技術課

職業能力開発審議会

県職業能力開発計画、その他職業能力開発に関する重要事項を調査審議する。 産業人材育成課

労働問題審議会

労働問題に関する重要事項及び国の諸施策と相まって行う雇用に関する緊急かつ重要事項について、調査審議する。 労働雇用課

観光部

観光振興審議会

観光の振興計画の策定及び実施に関する事項について、知事の諮問に応じて調査審議する。 山岳高原観光課

農政部

農業共済保険審査会 都道府県知事の諮問に応じ、農業災害の発生、予防及び防止に関する事項等について調査審議する。 農業政策課

長野県食と農業農村振興審議会

「長野県食と農業農村振興計画」の策定、県が実施する食と農業農村の振興に関する施策、その他、食と農業農村の振興に関する重要事項を審議する。 農業政策課
中山間地域農業直接支払事業検討委員会 中山間地域農業の振興に資するとともに中山間地域農業直接支払事業の実施状況などの点検・評価等を行う。 農村振興課

林務部

森林審議会

森林法等の規定に基づく事項を審議する。 森林政策課
みんなで支える森林づくり県民会議

長野県森林づくり県民税を活用して行う事業について、効率的かつ効果的な取り組みを推進するため、その内容等について御意見をいただくとともに、事業成果の検証等を行う。

森林政策課
林業労働力基本計画検討会 林業労働力対策の基本的な考え方や具体的な方策を定める「長野県林業労働力確保促進基本計画」の策定にあたり、県が検討するうえで関係者の意見を求める。 信州の木活用課

建設部

建設工事紛争審査会

建設工事の請負契約をめぐる紛争について、専門家による迅速かつ簡便な解決を図る。 建設政策課
総合評価技術委員会 地方自治法施行令第167条の10の2第3項に規定する総合評価一般競争入札の方法により発注する建設工事並びに建設工事に係る測量、調査、設計及び工事監理の落札者の決定に関する事項を調査審議する。 技術管理室

水防協議会

長野県の水防計画その他水防に関し重要な事項を調査審議する。 河川課
治水・利水ダム等検討委員会 条例対象の河川について、ダム等を含む総合的な治水・利水対策に関する事項について、調査審議する。 河川課

都市計画審議会

都市計画法に基づく都市計画案を審議する。 都市・まちづくり課
開発審査会 開発許可処分に基づく裁決・審議を行う。 都市・まちづくり課
景観審議会 景観の育成に関する重要事項について調査・審議する。 都市・まちづくり課
建築審査会 建築基準法に基づく同意・審査請求に対する審査及び採決、同法の施行に関する重要事項の調査・審議を行う。 建築住宅課

建築士審査会

建築士法に基づく同意、建築士試験に関する事務を行う。

建築住宅課

住宅審議会

住宅に関する重要事項について調査・審議する。 建築住宅課

会計局

契約審議会

契約に関する重要事項について調査審議する。

契約・検査課

政府調達苦情検討委員会 政府調達に関する苦情について、公平かつ独立した立場から検討、提案等を行う。

契約・検査課

企業局

公営企業経営審議会 企業経営に関する重要な事項について、公営企業管理者の諮問に応じて調査審議する。 企業局
企業局売電等あり方検討有識者会議 「長野県公営企業経営戦略」に基づき、2050ゼロカーボンの実現に向けて、企業局の売電及び水力発電所の運転・保守管理のあり方等について検討する上で有識者の意見を聴く。 企業局

教育委員会

指導力不足等教員判定委員会

長野県教育委員会の諮問に応じ、指導力不足等教員に該当するかの判定、指導改善研修後の改善程度の判定等について審議する。

教育政策課
学校運営協議会 保護者や地域住民の参画により学校との信頼関係を深め、学校・家庭・地域社会が一体となってより良い教育の実現に取り組むため、学校の運営に関して協議する。 高校教育課
産業教育審議会 長野県の産業界の将来を担う優秀な人材育成という課題に対応しうる高等学校の職業教育のあり方について審議する。 高校教育課
新校再編実施計画懇話会 県教委が、再編実施計画を策定するにあたり、再編対象校に加えて、対象校が所在する地域の意見を聴く。 高校教育課
特別支援学校医療的ケア運営協議会 医療的ケアが必要な重度の障がいのある児童生徒に対する支援に関して専門的な意見を聴取する。 特別支援教育課

特別支援教育連携協議会

特別支援教育の充実に関する専門的な意見を聴取する。 特別支援教育課

教育支援委員会

市町村教育委員会及び特別支援学校が進める障がいのある幼児児童生徒の就学相談に関し、専門的かつ総合的な支援を行う。

特別支援教育課

教科用図書選定審議会

義務教育諸学校で使用する教科書の採択に関する審議を行う。 学びの改革支援課
信州幼児教育支援センター運営会議 長野県の幼児教育のあり方について検討するとともに、信州幼児教育支援センターの運営方針や運営事業の内容について意見交換等を行う。 学びの改革支援課
いじめ問題対策連絡協議会 いじめ問題の克服に向け、地域、家庭、関係機関等の連携をより実効的なものとするため、協議会を設置する。 心の支援課
社会教育委員 社会教育に関する諸計画の立案及び調査研究を行う。 文化財・生涯学習課
県立長野図書館協議会(別ウィンドウで外部サイトが開きます) 図書館の運営に関し、図書館長の諮問に応じ、図書館サービスについて館長へ意見する。 県立長野図書館(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
生涯学習審議会 生涯学習の推進に関する重要事項について調査審議する。 文化財・生涯学習課
文化財保護審議会 文化財の保存及び活用に関する重要事項について調査審議する。 文化財・生涯学習課
県立歴史館協議会(別ウィンドウで外部サイトが開きます) 長野県立歴史館の運営に関し、館長の諮問に応ずるとともに、館長に対して意見を述べる。 県立歴史館(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
銃砲刀剣類登録審査委員 銃砲及び刀剣類が銃砲刀剣類登録規則第4条に定める基準を満たすか鑑定を行う。 文化財・生涯学習課
スポーツ推進審議会 スポーツの振興に関する重要事項について調査審議する。 スポーツ課

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務部コンプライアンス・行政経営課

電話番号:026-235-7029

ファックス:026-235-7030

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)