ここから本文です。
更新日:2023年10月1日
長野県の伝統的工芸品産業の振興に関する重要事項を調査審議する。
長野県の美しい伝統的工芸品を未来につなぐ条例(令和5年3月20日長野県条例第15号)
任期:2年(令和5年10月1日から令和7年9月30日まで)
【敬称略/区分別・五十音順】
No | 氏 名 | 役 職 等 | 備 考 |
---|---|---|---|
1 | 東 俊之 | 長野県立大学グローバルマネジメント学部 准教授 | |
2 | 石川 義宗 | 長野大学企業情報学部デザインコース 教授 | |
3 | 大畑 俊隆 | 長野県議会議員 | |
4 | 粂井 裕至 | 長野経済研究所 調査部長代理兼上席研究員 | |
5 | 小岩井 カリナ | 小岩井紬工房 伝統工芸士 | |
6 | 小沼 百合香 | 株式会社自遊人 取締役 / 株式会社小柳 取締役 | |
7 | 小林 広幸 | 長野県伝統工芸品産業振興協議会 会長 | |
8 | 鈴木 幸一 | 長野県中小企業団体中央会 事務局長兼総務部長 | |
9 | 古畑 久哉 | 塩尻市産業振興事業部長 | |
10 | 矢島 里佳 | 株式会社和える 代表取締役 |
第1回は、令和5年11月開催予定
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください