ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 審議会 > 長野県私立学校審議会

ここから本文です。

更新日:2023年7月19日

長野県私立学校審議会

私立学校審議会について

私立学校審議会とは、私立学校法に基づく知事の諮問機関であり、私立学校の設置や廃止認可など一定の事項について、行政の適正を期すため、あらかじめ私立学校審議会の意見を聴かなければならないこととされています。
知事は、私立学校審議会の答申を受けて、その意見を尊重しながら認可の可否を判断することになります。

審議会委員について

私立学校審議会の委員は、教育に関し学識経験を有する方々で組織され、私立学校の代表者や学識経験者から知事が任命することになっています。

現在、長野県の私立学校審議会は、次の12名の委員で構成されています。

審議会委員名簿(PDF:49KB)〈令和5年4月1日現在〉

審議会開催状況

令和4年度 第213回長野県私立学校審議会(令和4年12月26日開催)

議事録(PDF:253KB)

学校の経営や個人に関する情報は

「●●」と表示しています。

諮問事項関係資料

概要(PDF:40KB)

資料1 長野日本大学高等学校(PDF:264KB)

資料2 ステップ高等学校(PDF:65KB)

報告事項関係資料

報告1~5(PDF:359KB)

 軽井沢風越学園・軽井沢風越幼稚園、松本国際中学校、

 インターナショナルスクールオブ長野小学部、

 大日向中学校、長野俊英高等学校(通信制課程)

令和4年度 第212回長野県私立学校審議会(令和4年10月27日開催)

議事録(PDF:386KB)

学校の経営や個人に関する情報は

「●●」と表示しています。

 

 

諮問事項関係資料

概要(PDF:98KB)

資料1 長聖小学校(PDF:617KB) 

資料2 佐久長聖小学校(PDF:614KB)

資料3 長聖中等教育学校(PDF:1,262KB)

資料4 長野日本大学高等学校(PDF:1,345KB)

資料5 松本医療福祉専門学校(PDF:172KB)

資料6 長野赤十字看護専門学校(PDF:43KB)

資料7 専門学校アースビジネスカレッジ(PDF:40KB)

資料8 やまと文化専修学校(PDF:38KB)

資料9 ID学園高等学校(PDF:119KB)

資料10 さくら国際高等学校(PDF:264KB)

資料11 地球環境高等学校(PDF:84KB)

資料12 天龍興譲高等学校(PDF:68KB)

資料13 緑誠蘭高等学校(PDF:107KB)

資料14 松本国際高等学校(PDF:179KB)

資料15 コードアカデミー高等学校(PDF:69KB)

資料16 長野美術専門学校(PDF:44KB)

報告事項関係資料

報告1 ID学園高等学校(PDF:88KB)

報告2 緑誠蘭高等学校(PDF:82KB)

報告3 ステップ高等学校(PDF:63KB)

過去の開催状況

令和3年度

第211回長野県私立学校審議会(令和3年12月21日開催)

議事録(PDF:356KB)

第210回長野県私立学校審議会(令和3年10月21日開催)

議事録(PDF:534KB)

令和2年度

第209回長野県私立学校審議会(令和2年10月27日開催)

議事録(PDF:496KB)

令和元年度

第208回長野県私立学校審議会(令和元年12月16日開催)

議事録(PDF:642KB)

第207回長野県私立学校審議会(令和元年10月28日開催)

議事録(PDF:929KB)

平成30年度

第206回長野県私立学校審議会(平成30年12月19日開催)

議事録(PDF:690KB)

第205回長野県私立学校審議会(平成30年10月22日開催)

議事録(PDF:755KB)

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県民文化部県民の学び支援課

電話番号:026-235-7058

ファックス:026-235-7284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)