更新日:2025年7月23日

ここから本文です。

7月22日

入管法違反被疑者の逮捕(千曲署)

複数人と共謀のうえ、本年6月1日から同年7月1日までの間、自らが営む千曲市内の飲食店において、収入などを伴う活動を行う資格がない外国人を従業員として働かせ、不法就労活動をさせた女(68歳)を逮捕しました。

電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害の発生(千曲署)

年7月21日、千曲市の80歳代女性の自宅に、警察官を名のる男から電話があり、「あなたは詐欺の被害に遭っている。」「あなたの口座からお金が下ろされている。」「これから刑事が行くので、キャッシュカードと暗証番号を書いたメモを渡してください。」などと言われ、女性の自宅に来た警察官を装う男にキャッシュカード2枚を手渡すと、男はそのキャッシュカードを封筒に入れ、封筒を置いて立ち去ったが、その後、女性が封筒の中身を確認したところ、別のカードにすり替えられており、キャッシュカードをだまし取られる被害が発生しました。

警察では、自宅の電話を留守番電話に設定する、知らない電話番号には出ない、キャッシュカードの暗証番号は絶対に他人に教えないなどの詐欺被害防止を呼び掛けています。

お問い合わせ

長野県警察本部警務部広報相談課
電話:026-233-0110(代表)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?