検索の方法
更新日:2025年4月22日
ここから本文です。
本年4月20日、長野市内の飲食店において、男性に対して殴るなどの暴行を加え、傷害を負わせた男(23歳)を逮捕しました。
令和6年9月15日から同月22日までの間、上伊那郡内の宿泊施設に宿泊し、宿泊代金を支払わなかった女(62歳)を逮捕しました。
本年4月上旬、茅野市の80歳代男性の携帯電話に、SNSで「正式な当選が確定いたしました。」などと記載されたメッセージが届き、表示されたURLにアクセスしたところ、サイト上で相手から、「今回の当選金は、過去最高額となります。」「当選金送金の事務手数料としてポイント購入が必要です。」「コンビニで電子マネーをお買い求めください。」などのメッセージを受信し、4月上旬から同月中旬までの間、複数回にわたり、相手の指示に従って、茅野市内のコンビニエンスストアでギフト券(電子マネー)合計115万5,000円分を購入し、サイトの入力フォームにギフト券番号を入力し、だまし取られる被害が発生しました。
警察では、インターネットやSNSでの懸賞金当選話は詐欺を疑う、もうかるなどと言われても払わない、必ずもうかるなどと言われたら一人で判断せず家族や警察に相談する、電子マネーでの支払いを要求されても購入しないなどの詐欺被害防止を呼び掛けています。
お問い合わせ
長野県警察本部警務部広報相談課
電話:026-233-0110(代表)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください