検索の方法
更新日:2025年5月20日
ここから本文です。
令和6年10月14日、飯田市内の県道において、自転車を運転して故意に軽四乗用車に衝突させ、同車を損傷させた男(41歳)を逮捕しました。
令和6年5月中旬頃、南佐久郡の60歳代女性の携帯電話に、著名人を名のる者から「死期が迫っているので、持っている遺産を生前贈与します。」などと記載されたメッセージが届き、表示されたURLにアクセスしたところ、サイト上で著名人を名のる者らから「お金の配達料や伝票発行料金がかかります。支払い方法は電子マネーで受け付けています。」「受け取り手続きの料金を支払わなければ裁判になります。」などのメッセージを受信し、令和6年5月中旬頃から本年5月中旬までの間、複数回にわたり、南佐久郡内等の複数のコンビニエンスストアでギフト券(電子マネー)合計39万8,000円分を購入し、サイトの入力フォームにギフト券番号を入力し、だまし取られる被害が発生しました。
警察では、もうけ話を鵜呑みにしない、電子マネーカードの番号は他人に教えない、電話でお金等を要求されたら一人で判断せず警察に相談するなどの詐欺被害防止を呼び掛けています。
安曇野市穂高柏原の路上において、熊1頭が出没しました。警察では付近住民に注意を呼び掛けています。
お問い合わせ
長野県警察本部警務部広報相談課
電話:026-233-0110(代表)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください