ホーム > 県政情報・統計 > 入札・調達 > 物品・委託等調達情報 > 公募型プロポーザル方式公募公告一覧
ここから本文です。
更新日:2025年4月28日
詳細は発注機関のHPで確認してください。(業務名をクリックすると公告掲載ページへ)
掲示日 |
業務名 |
発注機関名 |
令和7年4月28日 | 令和7年NAGANO農産物輸出拡大事業(県産ぶどう海外販路拡大事業)業務 |
農政部 農業政策課 農産物マーケティング室 |
令和7年4月25日 | 訪問介護等サービス提供体制確保(経営改善)支援事業 |
健康福祉部 介護支援課 |
令和7年4月25日 | 令和7年度NAGANO農産物輸出拡大事業(アメリカにおける県産米需要確保・拡大事業)業務 |
農政部 農業政策課 農産物マーケティング室 |
令和7年4月25日 | 令和7年度NAGANO農産物輸出拡大事業(台湾における県産米需要確保・拡大事業)業務 |
農政部 農業政策課 農産物マーケティング室 |
令和7年4月25日 | 林業・木材産業改善資金未収金回収業務 |
林務部 信州の木活用課 |
令和7年4月23日 | 令和7年度信州つなぐ物語事業業務 |
企画振興部 地域振興課 |
令和7年4月21日 | 令和7年度保育所等管理職マネジメント研修事業委託業務 |
県民文化部 こども若者局 こども・家庭課 |
令和7年4月18日 | 地域愛を育む地産地消プロモーション業務 |
農政部 農業政策課 農産物マーケティング室 |
令和7年4月17日 | 外国人介護人材活用支援事業業務 |
健康福祉部 介護支援課 |
令和7年4月16日 | 令和7年度上手な医療のかかり方等広報業務 |
健康福祉部 医療政策課 |
令和7年4月15日 | 令和7年度長野県教育委員会職員ストレスチェック業務 |
教育委員会事務局 保健厚生課 |
令和7年4月15日 | 令和7年度障がい者雇用企業サポート事業 |
産業労働部 労働雇用課 |
令和7年4月14日 | 令和7年度長野県産業水素利活用推進事業委託業務 |
産業労働部 産業政策課 |
令和7年4月11日 | 長野県こどもモニター事業 |
県民文化部 こども若者局 次世代サポート課 |
令和7年4月11日 | 不登校児童生徒の保護者を対象とした情報発信・交流及びニーズ調査事業 |
県民文化部 こども若者局 次世代サポート課 |
令和7年4月11日 | 令和7年度 流域治水推進事業(広報動画放映)業務 |
建設部 河川課 |
令和7年4月10日 | 令和7年度住宅耐震改修情報発信業務 |
建設部 建築住宅課 |
令和7年4月9日 | ながのデジタルワークプレイス更新検討支援業務 |
企画振興部 DX推進課 デジタルインフラ整備室 |
令和7年4月4日 | 令和7年度業務共同化モデル実証事業伴走支援委託業務 |
産業労働部 経営・創業支援課 |
令和7年4月4日 | 令和7年度長野県職員ストレスチェック業務 |
総務部 職員総務課 |
令和7年4月4日 | 長野県LINE公式アカウント友だち追加推進業務 |
企画振興部 広報・共創推進課 |
令和7年4月3日 | 令和7年度JR大糸線利活用促進PRショート動画制作業務 |
北アルプス地域振興局 企画振興課 |
令和7年4月1日 | 長野県保育の魅力体感事業 |
県民文化部 こども若者局 こども・家庭課 |
令和7年4月1日 | 令和7年度長野県職員研修(キャリア形成研修)業務 |
総務部 人事課 |
令和7年3月31日 | 令和7年度地域計画調査分析業務 |
農政部 農村振興課 |
令和7年3月28日 | 令和7年度地域密着型企業誘致事業委託業務 |
産業労働部 産業立地・IT振興課 |
令和7年3月28日 | 長野県住まいの終活施策検討支援業務 |
建設部 建築住宅課 |
令和7年3月28日 | 令和7年度長野県ピアサポート加算等にかかる研修事業委託業務 |
健康福祉部 障がい者支援課 |
令和7年3月27日 | 米国での食品展示商談会を活用した輸出拡大支援事業委託業務 |
産業労働部 営業局 |
令和7年3月27日 | 令和7年度信州健康ゼロエネ住宅情報発信業務 |
建設部 建築住宅課 |
令和7年3月21日 | シューカツNAGANO応援助成金審査事務局運営業務 | 産業労働部 労働雇用課 |
令和7年3月19日 | 令和7年度体験型観光情報発信業務 | 長野地域振興局 商工観光課 |
令和7年3月19日 | 令和7年度パラウェーブNAGANO推進業務 |
観光スポーツ部 スポーツ振興課 |
令和7年3月19日 | 地域共生型ソーラーシェアリング普及促進業務 |
環境部 環境政策課 ゼロカーボン推進室 |
令和7年3月17日 | 令和7年度空き家利活用人材育成事業業務委託 |
企画振興部 地域振興課 |
令和7年3月17日 | 令和7年度信州ワーキングホリデー事業業務 |
企画振興部 地域振興課 |
令和7年3月14日 | 令和7年度一人ひとりの防災対策啓発業務 |
危機管理部 危機管理防災課 |
令和7年3月13日 | 県立高等学校入学者選抜インターネット出願システム利用業務 |
教育委員会事務局 高校教育課 |
令和7年3月7日 | 令和7年度信州暮らしサポートデスク就職相談員設置業務 |
企画振興部 地域振興課 |
令和7年3月7日 | 令和7年度生産性向上推進リーダー育成講座事業 |
産業労働部 産業人材育成課 |
令和7年3月7日 | 令和7年度企業リスキリング推進事業 |
産業労働部 産業人材育成課 |
令和7年3月7日 | 令和7年度「信州売出し中!アルクマカンパニー事業」実施業務 |
観光スポーツ部 観光誘客課 |
令和7年3月7日 | 令和7年度障害福祉サービス事業所台帳システム改修委託業務 |
健康福祉部 障がい者支援課 |
令和7年3月7日 | 令和7年度将来世代と地域企業をつなぐプロジェクト事業 |
産業労働部 産業人材育成課 |
令和7年3月3日 | 楽園信州プロモーション革新会議企画運営等業務 |
企画振興部 地域振興課 |
令和7年3月3日 | 令和7年度信州首都圏総合活動拠点プロモーション事業業務 |
産業労働部 営業局 |
令和7年3月3日 | サステナビリティ・リンク・ローン(SLL)活用促進制度に係る第三者評価業務 |
環境部 環境政策課 ゼロカーボン推進室 |
令和7年2月27日 | 令和7年度 信州理系学生キャリア探索事業委託業務 |
県民文化部 県民の学び支援課 |
令和7年2月26日 | 宿泊事業者のDX支援補助金事務局運営業務 |
観光スポーツ部 |
令和7年2月26日 | 地中熱普及拡大に向けた調査・分析業務 |
環境部 環境政策課 ゼロカーボン推進室 |
令和7年2月25日 | 令和7年度ICT活用支援業務 |
教育委員会事務局 学びの改革支援課 |
令和7年2月25日 | 信州地酒ブランド発信事業業務 |
産業労働部 産業技術課 |
令和7年2月25日 | 令和7年度選ばれる職場づくり推進事業業務 |
産業労働部 労働雇用課 |
令和7年2月21日 | 信州介護人材誘致・定着事業業務 |
健康福祉部 介護支援課 |
令和7年2月21日 | 令和7年度信州屋根ソーラーPR業務 |
環境部 環境政策課 ゼロカーボン推進室 |
令和7年2月21日 | 令和7年度「奨学金返還支援制度導入企業サポート事業」に関するPR事業 |
産業労働部 労働雇用課 |
令和7年2月21日 | 令和7年度長野県市町村DX推進支援事業業務 |
企画振興部 DX推進課 |
令和7年2月21日 | 信州観光MaaS調査・研究業務 |
観光スポーツ部 山岳高原観光課 |
令和7年2月21日 | 米国への輸出拡大支援事業委託業務 |
産業労働部 営業局 |
令和7年2月21日 |
令和7年度長野県認知症介護研修事業業務 |
健康福祉部 介護支援課 |
令和7年2月18日 | 食べて応援!信州おいしい牛肉の消費拡大事業業務 |
農政部 農業政策課 農産物マーケティング室 |
令和7年2月18日 | 令和7(2025)年度信州パーソナル・サポート事業(就労準備支援) |
健康福祉部 地域福祉課 |
令和7年2月17日 | 令和7年度インターンシップマッチングフェア事業業務 |
産業労働部 労働雇用課 |
令和7年2月17日 | 令和7年度シューカツ NAGANO 応援・調査事業 |
産業労働部 労働雇用課 |
令和7年2月17日 | シューカツNAGANOキャリア相談室運営事業 |
産業労働部 労働雇用課 |
令和7年2月17日 | ライフスタイルに合わせた多様な働き方創出事業 |
産業労働部 労働雇用課 |
令和7年2月17日 | 令和7年度リゾートテレワーク推進事業委託業務 |
産業労働部 産業立地・IT振興課 |
令和7年2月17日 | 令和7年度信州スタートアップステーション運営事業委託業務 |
産業労働部 経営・創業支援課 |
令和7年2月14日 | 令和7年度長野県障がい児等療育支援事業(上小圏域) |
上田保健福祉事務所 福祉課 |
令和7年2月14日 | 令和7年度人口減少化における農福連携促進事業委託業務 |
健康福祉部 障がい者支援課 |
令和7年2月14日 | 令和7年度福祉就労強化事業委託業務 |
健康福祉部 障がい者支援課 |
令和7年2月14日 | 令和7年度男性の育児休業取得促進事業 |
産業労働部 労働雇用課 |
令和7年2月14日 | 長野県小児救急電話相談事業業務委託 |
健康福祉部 保健・疾病対策課 |
令和7年2月14日 | 令和7年度地域就労支援センター事業 |
産業労働部 労働雇用課 |
令和7年2月14日 | 令和7年度UIJターン就業・創業移住支援事業に係るマッチングサイト運営業務 |
産業労働部 労働雇用課 |
令和7年2月14日 | 令和7年度しあわせ信州結婚応援事業業務委託 |
県民文化部 こども若者局 次世代サポート課 |
令和7年2月14日 | 令和7年度しあわせバイ信州運動プロモーション業務 |
産業労働部 産業政策課 |
令和7年2月14日 | 将来を担う若者交流・社会参画促進事業業務 |
県民文化部 こども若者局 次世代サポート課 |
令和7年2月14日 | 長野県地域おこし協力隊業務(木曽谷・伊那谷フォレストバレー支援事業) |
林務部 信州の木活用課 |
令和7年2月14日 | 令和7年度障がい者ITサポートセンター運営事業 |
健康福祉部 障がい者支援課 |
令和7年2月14日 |
長野県社会福祉施設等価格高騰対策支援事業実施業務 |
健康福祉部 健康福祉政策課 |
令和7年2月13日 | 令和7年度長野県障がい児等療育支援事業(上伊那圏域) |
伊那保健福祉事務所 福祉課 |
令和7年2月13日 | 令和7年度長野県障がい児等療育支援事業(長野圏域) |
長野保健福祉事務所 福祉課 |
令和7年2月13日 | 令和7年度長野県障がい児等療育支援事業(松本圏域(北部)) |
松本保健福祉事務所 福祉課 |
令和7年2月13日 | 令和7年度長野県障がい児等療育支援事業(松本圏域(南部)) |
松本保健福祉事務所 福祉課 |
令和7年2月13日 | 令和7年度外国人材受入企業マッチング支援事業実施業務 |
産業労働部 労働雇用課 |
令和7年2月13日 | 令和7年度長野県障がい児等療育支援事業(諏訪圏域) |
諏訪保健福祉事務所 福祉課 |
令和7年2月13日 | 女性若者応援賃上げ・生産性向上促進事業業務 |
産業労働部 労働雇用課 |
令和7年2月13日 | 令和7年度森林サービス産業推進支援業務 |
林務部 信州の木活用課 |
令和7年2月13日 | 令和7年度長野県障がい児等療育支援事業(北信圏域) |
北信保健福祉事務所 福祉課 |
令和7年2月13日 | 令和7年度長野県障がい児等療育支援事業(大北圏域) |
大町保健福祉事務所 福祉課 |
令和7年2月13日 | 令和7年度長野県障がい児等療育支援事業(飯伊圏域) |
飯田保健福祉事務所 福祉課 |
令和7年2月13日 | 令和7年度長野県障がい児等療育支援事業(佐久圏域) |
佐久保健福祉事務所 福祉課 |
令和7年2月12日 | 若者のライフデザイン支援事業業務 |
県民文化部 こども若者局 次世代サポート課 |
令和7年2月12日 | 令和7年度長野県業務改革(BPR)推進事業業務 |
総務部 人事課 |
令和7年2月12日 | 令和7年度女性デジタル人材育成事業 |
産業労働部 産業人材育成課 |
令和7年2月10日 | 令和7年度おためしナガノ運営支援業務 |
産業労働部 産業立地・IT振興課 |
令和7年2月10日 | 令和7年度海外 IT 人材獲得支援事業(インターンシップ伴走支援)委託業務 |
産業労働部 産業立地・IT振興課 |
令和7年2月10日 | 中信子ども・若者総合相談センター事業業務 |
県民文化部 こども若者局 次世代サポート課 |
令和7年2月10日 | 北信子ども・若者総合相談センター事業業務 |
県民文化部 こども若者局 次世代サポート課 |
令和7年2月10日 | 令和7年度自動車税種別割納期内納付促進広報委託業務 |
総務部 税務課 |
令和7年2月10日 | 令和7年度 県単道路橋梁維持(舗装修繕)事業 道路パトロール支援システム運用業務 |
建設部 道路管理課 |
令和7年2月10日 | 令和7年度長野県職員研修(リーダー養成研修)業務 |
総務部 人事課 |
令和7年2月6日 | 長野県大学生等奨学金事業受付等業務 |
県民文化部 こども若者局 次世代サポート課 |
令和7年2月6日 | 東北信地区 多様な発達特性を有する若者の就労促進事業業務 |
県民文化部 こども若者局 次世代サポート課 |
令和7年2月6日 | 中南信地区 多様な発達特性を有する若者の就労促進事業 |
県民文化部 こども若者局 次世代サポート課 |
令和7年1月30日 | オーストラリアへの輸出拡大支援事業委託業務 |
産業労働部 営業局 |
令和7年1月27日 | 長野県海外向け動画制作委託業務 |
産業労働部 営業局 |
令和7年1月17日 | 令和7年度LINE相談事業「ひとりで悩まないで@長野」業務委託 |
教育委員会事務局 心の支援課 |
令和7年1月14日 | 建設業CADソフト賃貸借 |
建設部 建設政策課 技術管理室 |
令和7年1月10日 | 令和7年度障がい者民間活用委託訓練事業 |
産業労働部 産業人材育成課 |
令和7年1月9日 | フィールド研修実践事例作成業務 |
教育委員会事務局 学びの改革支援課 |
令和6年11月29日 | 長野県地域おこし協力隊業務(木曽谷・伊那谷フォレストバレー支援事業) |
林務部 信州の木活用課 |
令和6年11月25日 | 長野県波田学院調理業務 | 長野県波田学院 |
令和6年11月18日 | 令和6年度子育て支援員研修事業委託業務 |
県民文化部 こども若者局 こども・家庭課 |
令和6年11月18日 | 令和7年度前期民間活用委託訓練事業 |
産業労働部 産業人材育成課 |
令和6年11月8日 | 令和6年度長野県森林づくり県民税広報業務 |
林務部 森林政策課 |
令和6年11月1日 | 令和6年度台湾現地観光プロモーション業務 |
観光スポーツ部 観光誘客課 |
令和6年11月1日 | 長野県教育委員会臨時講師登録・閲覧Webサイト構築業務委託 |
教育委員会 義務教育課 |
令和6年10月31日 | 長野県新物品管理システム構築業務 |
総務部 財産活用課 |
令和6年10月30日 | 長野県諏訪湖環境研究センター専用ウェブサイト構築及び運営委託業務 |
環境部 諏訪湖環境研究センター |
令和6年10月28日 | 令和6年度ツキノワグマ緊急対策業務 |
林務部 森林づくり推進課 |
令和6年10月25日 | 令和6年度「2050 ゼロカーボン」 PR 動画制作業務 |
環境部 環境政策課 |
令和6年10月25日 | 令和6年度長野県産発酵食品伝え手育成業務 |
産業労働部 産業技術課 |
令和6年10月16日 | 令和6年度シン信州ブランド戦略推進業務 |
産業労働部 営業局 |
令和6年10月7日 | 令和6年度パートナーシップ協定締結マッチング会運営委託業務 |
環境部 自然保護課 |
令和6年10月1日 | 直売所販売物農産物リストひな型作成業務 |
佐久地域振興局 佐久農業農村支援センター |
令和6年9月20日 | 令和6年度広域捕獲活動調査実証業務 |
林務部 森林づくり推進課 |
令和6年9月17日 | 令和6年度台湾現地観光プロモーション業務 |
観光スポーツ部 観光誘客課 |
令和6年9月9日 | 長野県新物品管理システム構築業務 |
総務部 財産活用課 |
令和6年9月9日 |
|
健康福祉部 介護支援課 |
令和6年9月6日 | 誰一人取り残されないデジタル活用支援推進事業業務 |
企画振興部 DX推進課 |
令和6年9月6日 | 令和6年度広報紙等を利用した情報発信業務(2回目) |
企画振興部 広報・共創推進課 |
令和6年9月6日 | 令和6年度野生鳥獣被害対策技能等向上研修委託業務 |
農政部 農業技術課 |
令和6年9月2日 | 令和6年度シカ広域捕獲支援業務 |
林務部 森林づくり推進課 |
令和6年8月19日 | ARを活用した防災意識啓発動画制作業務 |
危機管理部 危機管理防災課 |
令和6年8月16日 | 令和6年度くらしふと信州リサーチレポート制作業務 |
環境部 環境政策課 |
令和6年8月9日 | 令和6年度交通空白地輸送確保支援業務 |
企画振興部 交通政策局 交通政策課 |
令和6年8月5日 | 信州ブランドアンバサダーネットワーク構築業務 |
産業労働部 営業局 |
令和6年7月31日 | 長野県自転車用ヘルメット着用促進のための広報啓発活動委託業務 |
県民文化部 くらし安全・消費生活課 |
令和6年7月31日 | 信州屋根ソーラーポータルサイトPRキャンペーン開催等業務 |
環境部 環境環境政策課 ゼロカーボン推進室 |
令和6年7月30日 | 令和6年度東信州日本酒・ワインツーリズム事業に係るしなの鉄道ろくもん貸切列車ツアー業務 |
佐久地域振興局 商工観光課 |
令和6年7月30日 | 令和6年度 人口減少対策緊急広報業務 |
企画振興部 広報・共創推進課 |
令和6年7月30日 | 長野県投開票集計システム更改業務 |
企画振興部 市町村課 |
令和6年7月26日 | 令和6年度信州首都圏総合活動拠点(改修後)プロモーション事業業務 |
産業労働部 営業局 |
令和6年7月24日 | 大阪・関西万博自治体参加催事出展計画策定業務 |
観光スポーツ部 観光誘客課 |
令和6年7月22日 | 令和6年度エシカル消費推進のための広報活動委託業務 |
県民文化部 くらし安全・消費生活課 |
令和6年7月19日 | アメリカで開催される国際的な食の専門見本市への長野県ブース設置・運営業務 |
産業労働部 営業局 |
令和6年7月18日 | 令和6年度「やさしい日本語」でゴミ拾い事業運営業務 |
県民文化部 県民政策課 |
令和6年7月17日 | 令和6年度簡易包装プロモート事業テレビCM制作等業務 |
環境部 資源循環推進課 |
令和6年7月16日 | 令和6年度「標準的なバス情報フォーマット」作成講習会開催等支援業務 | 企画振興部 交通政策局 交通政策課 |
令和6年7月10日 | 認知症施策推進支援及び普及啓発事業業務 |
健康福祉部 介護支援課 |
令和6年7月8日 | 「信州首都圏総合活動拠点(銀座NAGANO)新WEBサイト構築事業」業務 |
産業労働部 営業局 |
令和6年7月3日 | デジタル・最先端技術活用推進事業業務 |
企画振興部 DX推進課 |
令和6年7月3日 | 令和6年度長野県デジタル人材育成事業業務 |
企画振興部 DX推進課 |
令和6年7月3日 | 「令和6年度持続可能で稼ぐ観光業の実現に向けた観光人材育成プログラム」実施業務 |
観光スポーツ部 山岳高原観光課 |
令和6年7月3日 | マイナンバーカード普及促進事業 |
企画振興部 市町村課 |
令和6年7月1日 | 令和6年度アメリカにおけるプロモーション業務 | 観光スポーツ部 観光誘客課 |
令和6年6月28日 | 働き盛り世代の健康管理アプリ活用業務 |
健康福祉部 健康増進課 国民健康保険室 |
令和6年6月27日 | 「ゼロカーボンミーティングin南信州」企画・運営業務 |
南信州地域振興局 環境課 |
令和6年6月24日 | 令和6年度農村型地域運営組織(農村RMO)伴走支援事業委託業務 |
農政部 農村振興課 |
令和6年6月24日 | 長野県地域おこし協力隊業務(地域おこし協力隊制度ナビゲート事業) |
企画振興部 地域振興課 |
令和6年6月20日 | 令和6年度 河川法許認可書類等電子化業務 |
建設部 河川課 |
令和6年6月18日 | 令和6年度ニホンザル対策支援業務 |
林務部 森林づくり推進課 |
令和6年6月17日 | 令和6年度ハンターデビュー支援業務 |
林務部 森林づくり推進課 |
令和6年6月12日 | 循環器病予防普及啓発事業委託業務 |
健康福祉部 健康増進課 |
令和6年6月12日 | ジェット化開港 30 周年を契機とした信州まつもと空港の魅力向上事業委託業務 |
企画振興部 交通政策局 松本空港課 |
令和6年6月10日 | 令和6年度海外で稼ぐNAGANO農産物輸出拡大事業(アジア地域花きバイヤーの招へい) |
農政部 園芸畜産課 |
令和6年6月7日 | 働き盛り世代の健康管理アプリ活用業務 |
健康福祉部 健康増進課 国民健康保険室 |
令和6年6月4日 | 令和6年度ZEH普及促進業務 |
建設部 建築住宅課 |
令和6年6月3日 | プルーンのスイーツスタンプラリーイベント業務 |
佐久地域振興局 佐久農業農村支援センター |
令和6年5月31日 | 令和6年度女性活躍推進モデル企業創出事業業務 |
県民文化部 人権・男女共同参画課 |
令和6年5月30日 | 住宅用太陽光発電の普及に関する調査分析業務 |
環境部 環境政策課 ゼロカーボン推進室 |
令和6年5月29日 | 令和6年度奥地等シカ捕獲推進業務 |
林務部 森林づくり推進課 |
令和6年5月28日 | 生産現場等の理解醸成に向けた広報動画等制作業務 |
農政部 農業政策課 農産物マーケティング室 |
令和6年5月27日 | 令和6年度農業の魅力発信強化事業委託業務 |
農政部 農村振興課 |
令和6年5月24日 | 令和6年度市町村森林境界明確化等支援事業業務委託 |
林務部 森林政策課 |
令和6年5月24日 | ドイツで開催される国際見本市への長野県ブース設置・運営業務 |
産業労働部 営業局 |
令和6年5月24日 | 令和6年度 広報紙等を利用した情報発信業務(1回目) |
企画振興部 広報・共創推進課 |
令和6年5月23日 | 信州屋根ソーラーポータルサイト構築業務 |
環境部 ゼロカーボン推進室 |
令和6年5月22日 | 令和6年度テレビによる長野地域の果物情報発信業務 |
長野地域振興局 長野農業農村支援センター |
令和6年5月17日 | 令和6年度後期民間活用委託訓練事業 |
産業労働部 産業人材育成課 |
令和6年5月17日 | 令和6年度県全体の『危機管理力』向上事業委託業務 |
危機管理部 消防課 |
令和6年5月17日 | 令和6年度 流域治水推進事業(テレビCM制作・放送および広報提案)業務 |
建設部 河川課 |
令和6年5月17日 | インターネット広告を活用した自殺対策広報業務 |
健康福祉部 保健・疾病対策課 |
令和6年5月16日 | 令和6年度 電子納品保管管理システム構築業務 |
建設部 建設政策課 技術管理室 |
令和6年5月15日 | 令和6年度森林サービス産業推進支援業務 |
林務部 信州の木活用課 |
令和6年5月13日 | スノーリゾート経済波及効果・費用便益分析ツールの開発及び提供業務 |
観光スポーツ部 山岳高原観光課 |
令和6年5月13日 | 長野県フリースクール総合情報発信ポータルサイト構築業務業務委託 |
県民文化部 こども若者局 次世代サポート課 |
令和6年5月10日 | 信州型フリースクール向け研修事業委託業務 |
県民文化部 こども若者局 次世代サポート課 |
令和6年5月10日 | 北アルプス地域滞在型周遊デジタルスタンプラリー(システムの企画・設計・運営等)業務 |
北アルプス地域振興局 商工観光課 |
令和6年5月10日 | 北アルプス地域滞在型周遊デジタルスタンプラリー(募集・広告・分析等)業務 |
北アルプス地域振興局 商工観光課 |
令和6年5月8日 | 令和6年度有望プロジェクト事業化促進事業委託業務 |
産業労働部 産業技術課 |
令和6年5月8日 | 公用車充電・管理システム提供業務 | 企画振興部 DX推進課 |
令和6年5月8日 | 次世代空モビリティ活用機運醸成事業 | 企画振興部 DX推進課 |
令和6年5月8日 | 「信州次世代空モビリティ活用推進協議会」事業化促進・調査事業業務 | 企画振興部 DX推進課 |
令和6年5月8日 | DX人材育成・誘致事業業務 | 企画振興部 DX推進課 |
令和6年5月8日 | 第9期長野県高齢者プラン特設Webサイト構築業務 | 健康福祉部 介護支援課 |
令和6年5月7日 | 令和6年度児童相談システム更新事業委託業務 |
県民文化部 こども若者局 児童相談・養育支援室 |
令和6年5月7日 | 令和6年度女性活躍推進モデル企業創出事業業務 |
県民文化部 人権・男女共同参画課 |
令和6年4月23日 | 令和6年度信州農業エグゼクティブMBA研修事業委託業務 | 農政部 農村振興課 |
令和6年4月23日 | 将来を担う若者交流促進事業業務 |
県民文化部 こども若者局 次世代サポート課 |
令和6年4月22日 | 観光地域パッケージ型インターンシップ促進事業 |
観光スポーツ部 山岳高原観光課 |
令和6年4月19日 | 8020運動推進特別事業委託業務 |
健康福祉部 健康増進課 |
令和6年4月19日 | 長野県LINE公式アカウント情報配信システムの構築、運用及び周知業務 |
企画振興部 広報・共創推進課 |
令和6年4月17日 | 「諏訪湖の日フォーラム2024(仮称)」開催業務 |
諏訪地域振興局 |
令和6年4月17日 | 結婚新生活応援事業業務 |
県民文化部 こども若者局 次世代サポート課 |
令和6年4月15日 | 令和6年度障がい者雇用企業サポート事業 |
産業労働部 労働雇用課 |
令和6年4月15日 | 令和6年度介護生産性向上推進総合事業委託業務 |
健康福祉部 障がい者支援課 |
令和6年4月15日 | 令和6年度アウトドアアクティビティを活用した小海線利用促進業務 |
佐久地域振興局 商工観光課 |
令和6年4月15日 | 令和6年度小海線利用促進・魅力発信業務 |
佐久地域振興局 企画振興課 |
令和6年4月12日 | 米国NYでのレセプション等を活用した海外販路開拓事業委託業務 |
産業労働部 営業局 |
令和6年4月12日 | 空き家利活用人材育成事業業務 |
企画振興部 地域振興課 |
令和6年4月12日 | 令和6年度ウッドもっとつなぐ事業業務委託 |
林務部 信州の木活用課 県産材利用推進室 |
令和6年4月12日 | 雪国住宅太陽光発電普及(建築様式別ガイドブック作成調査)業務 |
北信地域振興局 環境課 |
令和6年4月11日 | 令和6年度高校生デジタルインターンシップ事業 |
産業労働部 産業人材育成課 |
令和6年4月11日 | 県民の希望をかなえる結婚応援事業 |
県民文化部 こども若者局 次世代サポート課 |
令和6年4月10日 | 長野県こども・若者モニター事業 |
県民文化部 こども若者局 次世代サポート課 |
令和6年4月9日 | 令和6年度ICTを活用した児童の学習状況フィードバックシステム構築事業業務委託 |
教育委員会事務局 学びの改革支援課 |
令和6年4月8日 | 令和6年度長野県ピアサポート加算にかかる研修事業委託業務 |
健康福祉部 障がい者支援課 |
令和6年4月8日 | LINEチャットを活用した消費生活相談のシステム構築・運用業務 |
県民文化部 くらし安全・消費生活課 |
令和6年4月8日 | 令和6年度地域密着型企業誘致事業委託業務 |
産業労働部 産業立地・IT振興課 |
令和6年4月8日 | 若者のライフスタイル希望実現事業業務 |
県民文化部 こども若者局 次世代サポート課 |
令和6年4月5日 | 令和6年度長野県職員ストレスチェック業務 |
総務部 職員課 |
令和6年4月5日 | 海外バイヤー招へい事業(ベトナム)委託業務 |
産業労働部 営業局 |
令和6年4月5日 | 海外バイヤー招へい事業(オーストラリア)委託業務 |
産業労働部 営業局 |
令和6年4月4日 | 令和6年度住宅耐震改修情報発信業務 | 建設部 建築住宅課 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください