ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 地域振興課紹介 > 令和7年度信州暮らしサポートデスク就職相談員設置業務の受託者を募集します

ここから本文です。

更新日:2025年4月6日

令和7年度信州暮らしサポートデスク就職相談員設置業務の受託者を募集します

移住に関する情報発信と相談の全国的な拠点として機能する「ふるさと回帰支援センター」内に県が設置する「信州暮らしサポートデスク」において、移住相談員と連携を図りながら仕事に関する情報を提供する業務の受託者を公募型プロポーザル(企画提案)方式により募集します。

選定方法

製造の請負、物件の買入れその他の契約に係る公募型プロポーザル方式実施要領(平成28年3月31日付け27契検第160号)に基づき、公募型プロポーザル方式により選定します。
※本公募は令和7年度当初予算成立後、速やかに事業を開始できるようにするため、予算成立前に募集の手続きを行うものです。受託者の決定や予算の執行は、令和7年度当初予算の成立が前提であり、今後、内容等が変更になることがありますので、あらかじめご了承ください。

業務名

令和7年度信州暮らしサポートデスク就職相談員設置業務委託

業務の目的

県内への移住者・二地域居住者等の呼び込みを促進するため、移住に関する情報発信と相談の全国的な拠点として機能する「ふるさと回帰支援センター」内に県が設置する「信州暮らしサポートデスク」において、移住相談員と連携を図りながら仕事に関する情報を提供する就職相談員を配置し、相談の質の向上を図る。

業務の内容

移住希望者等を対象とした就職相談等

履行期間

契約締結の日から令和8年3月31日(火曜日)まで

委託上限額

2,418,000円(消費税額及び地方消費税(100分の10)の額を含む。)

スケジュール

  • 参加申込期限|3月14日(金曜日)
  • 企画提案書等提出期限|3月24日(月曜日)
  • プレゼンテーション|3月26日(水曜日)

業務等に関する質問について

※質問が寄せられた場合、こちらに掲載します。

募集に係る詳細事項

ページ下部の関連資料に掲載されている業務委託公募型プロポーザル方式実施公告及び関連文書をご覧ください。

選定結果の公表

評価会議評価書(PDF:120KB)

見積業者選定経過書(PDF:797KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画振興部地域振興課

電話番号:026-235-7024

ファックス:026-235-7397

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?