ホーム > 南信州地域振興局 > 管内情報 > 環境課 > ゼロカーボンミーティング in 南信州

ここから本文です。

更新日:2025年10月17日

南信州地域振興局

ゼロカーボンミーティング in 南信州を開催します!

2050ゼロカーボンの実現に向けて、県民一丸となった行動につなげていくことを目的として、ゼロカーボンミーティングを開催します。本年度も「南信州環境メッセ2025」内での開催となります。
南信州におけるグリーン水素の可能性を切り口に、民間・行政・教育のそれぞれの立場から、これからのゼロカーボン社会について議論を深めます。
ぜひ、お気軽にご来場ください。

日時

令和7年11月1日(土曜日) 10時10分~12時30分

場所

エス・バード(飯田市座光寺3349-1)A棟2階ホール

内容

基調講演:「南信州におけるエネルギーの地産地消に向けたグリーン水素の可能性」

  • 時間:10時10分~11時10分
  • 講師:宮原大地 氏(信州大学 学術研究・産学官連携推進機構 リサーチアドミニストレーション室 准教授)

パネルディスカッション:
 「ゼロカーボンの未来へ。南信州から考えるこれからのエネルギーのかたち」

  • 時間:11時20分~12時30分
  • コーディネーター : 宮原 大地 氏(基調講演講師)
  • パネリスト :熊谷 弘 氏(株式会社リックス代表取締役)、下井 善彦 氏(飯田市ゼロカーボンシティ担当参事)、三浦 宏子 氏(南信州飯田おもしろ科学工房代表)

その他

過去の情報 

2024年度開催内容

令和6年11月23日(土曜日)に飯田市座光寺の南信州産業センター(エス・バード)で開催しました。

基調講演としてClimate Integrate代表理事 平田仁子氏を講師としてお招きし「地域から大きな一歩を~気候変動の今~」を演題に講演いただきました。

当日の様子はYouTube(別ウィンドウで外部サイトが開きます)でご覧になれます。

基調講演(PDF:7,281KB) 

【パネルディスカッション資料】

飯伊森林組合様(PDF:5,608KB) (株)リックス様(PDF:5,921KB) (株)ディーエルディー様(PDF:5,619KB

2024年度契約情報等

企画提案評価会議評価書(PDF:191KB)

見積業者選定経過書(PDF:91KB)

契約情報(PDF:111KB)

2023年度開催内容

当日の様子はYouTube(別ウィンドウで外部サイトが開きます)でご覧になれます。

基調講演資料(PDF:14,351KB)

【パネルディスカッション資料】

おひさま進歩エネルギー(株)(PDF:3,423KB) 南信州広域タクシー(有)(アップルキャブ)(PDF:2,852KB) KOA(株)(PDF:2,176KB)

午後の部は、【各校発表資料】

飯田市立松尾小学校(PDF:4,224KB) 飯田市立龍江小学校(PDF:949KB)

2023年度契約情報等

企画提案評価会議評価書(PDF:191KB)

見積業者選定経過書(PDF:96KB)

契約情報(PDF:111KB)

2022年度開催資料

当日の様子はYouTube(別ウィンドウで外部サイトが開きます)からご覧いただけます。

基調講演資料(桃井氏)(PDF:9,024KB)

パネルディスカッション資料

青山氏(高森町再エネ導入戦略等検討委員会委員)(PDF:481KB)下平氏(竜丘地域自治会長)(PDF:6,204KB)吉川氏(KOA株式会社)(PDF:1,865KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県南信州地域振興局環境課

長野県飯田市追手町2-678

電話番号:0265-53-0434

ファックス番号:0265-53-0467

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?