ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 県民ホットライン > 「県民ホットライン」過去のデータ(月別) > 『県民ホットライン』2025年1月分(月別) > 那覇空港への定期便について
ここから本文です。
更新日:2025年2月28日
私は沖縄県に婚約者がいます。
父親から距離が遠いという理由でなかなか結婚を許してもらえません。
松本空港から直行便が出てくれればかなりの時間短縮で気軽に沖縄に行けることができるので結婚の許しが出るのではないかと思うことがあります。
数年前に沖縄県と協定を結んだとニュースで見たのですが、いつになってもチャーターのみでいつになったら直行便ができるのか待ち遠しいです。
長野県企画振興部交通政策局長の小林真人と申します。
「県民ホットライン」にお寄せいただいた、「那覇空港への定期便」に関するご質問についてお答えいたします。
この度は、那覇空港への定期便について貴重なご意見をお寄せいただき、ありがとうございます。
松本空港と沖縄県の空港を結ぶ航空便の運航にあたっては、松本空港の立地上の制約(標高の高さ、滑走路の距離)により、就航可能な機材が限られるほか、機材によっては搭乗制限が生じるため、就航条件が厳しくなります。また、定期便の就航には、航空会社の採算が確保できることが前提となり、特に沖縄から長野への安定した需要の確保が必要です。
こうした中、定期便の就航に向けて、まずは旅行会社が企画するチャーター便の運航実績の積み重ねが必要と考えております。
ご意見にありますとおり、本県と沖縄県は令和5年3月に交流連携協定を締結しており、引き続き沖縄県との交流を進めることで航空路線の需要を創出し、定期便就航につながるよう、航空会社などへの働きかけを強化してまいります。
以上、ご質問への回答とさせていただきますが、ご不明な点がございましたら、松本空港課長:青木英明、担当までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
【問合せ先:企画振興部/交通政策局/松本空港課/電話026-235-7019/メールairport(あっとまーく)pref.nagano.lg.jp】
(分野別:交通)(月別:2025年1月)2024000612
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください