ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 信州産学官連携インターンシップの学生募集 > 株式会社ニットー
ここから本文です。
更新日:2023年5月1日
素材をより良く 未来をより良く
.
光学ガラス・電子デバイス・半導体部品などの精密平面研磨加工
ニットーにしかできない加工で世界の最先端のものづくりを支えています。ガラスやセラミックス、金属、樹脂など、電子部材に使われるあらゆる部品を加工しています。
<職業体験型プログラム>
●受入日数 2日間
1日目…オリエンテーション、会社説明・研磨の基礎知識について、工場見学
2日目…技術開発職での仕事体験
【1日目】
会社紹介では精密平面研磨についてやお客様から受注受けて製品を出荷するまでの業務の大きな流れを説明します。
研磨の基礎知識では翌日の研磨体験に向けて使用する機械の仕組みや作業の流れなどを説明いたします。
本社工場の見学では有名メーカーのスマートフォンに組み込まれるカメラレンズの加工を行っているラインなどをお見せします。
【2日目】
技術開発課での仕事体験では、小型研磨機を用いてサンプル素材を加工し、厚みや表面状態がどのように変わるかを確認していただきます。ガラス素材を機械に投入する作業から、最新の検査機械を用いていた表面状態の確認まで、研磨の基本となる工程を一通り体験していただく予定です。
最後は技術開発課の社員からの専門的なフィードバックを行います。
●募集職種 ニットーにしかできない精密平面研磨の秘密を知る2days(技術開発職)
●対象学生 大学院生・大学生・高専生
●文系理系 文系学生・理系学生どちらでも可
●受入人数 2名
●留学生受入 受け入れ不可
●実習予定場所 株式会社ニットー本社(長野県須坂市八重森2-2)
●交通手段 長野電鉄村山駅 徒歩5分
●受入日程 ①9月13日から14日
②
③
●会社名 株式会社ニットー
●本社所在地 〒382-0051 長野県須坂市八重森町2-2
●業種 製造業(食品製造業以外)
●ホームページ http://www.nitto-gr.co.jp/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください