ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 信州産学官連携インターンシップの学生募集 > 株式会社丸山工務店
ここから本文です。
更新日:2023年4月28日
明日に続く道を造ろう 夢につながる橋を架けよう 一緒に創ろう佐久の未来を
![]() |
.
山や川などの自然を相手に、道路整備や災害復旧など、私達の暮らしや経済活動を支えるインフラをつくる仕事です。主に長野県や佐久市の公共工事を中心に土木工事や法面工事、舗装工事を施工しています。認証登録している『長野県SDGs推進企業』の活動や『エコアクション21』の環境活動、『ISO45001』の安全衛生活動などもそれらの社会資本整備事業の工事を通じて行っております。
少数・小規模企業ではありますが、それぞれが得意分野をのばし、各自の技量を向上しています。限られた時間の中で優良な工事を仕上げていく、そのために社員一人一人が大切な存在です。『自然と共に、地域と共に』をスローガンに掲げ、地域社会に必要とされる会社を求めています。
<職業体験型プログラム>
●受入日数 5日間
●実習内容
1日目・・・オリエンテーション・会社説明・建設業とは・安全教育
2日目・・・現場見学・新規入場者教育・現場体験
3日目・・・現場体験
4日目・・・現場体験
5日目・・・午前:まとめ・発表 午後:認証事業活動体験
●募集職種 現場スタッフ
●対象学生 大学院生・大学生・短大生・高専生・専門学校生
●文系理系 文系学生・理系学生どちらでも可
●受入人数 2名
●留学生受入 受け入れ可(日常会話)
●実習予定場所 佐久市近郊
●交通手段 JR小海線龍岡城駅から徒歩20分 佐久臼田インターから車で10分 新海三社神社横
●受入日程 ①8月8日から8月12日
②9月19日から23日
③7月11日から15日
●会社名 株式会社丸山工務店
●本社所在地 〒384-0412 長野県佐久市田口2421番地
●業種 建設業
●ホームページ https://www.maruyamakoumuten.biz/
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください