ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 信州産学官連携インターンシップの学生募集 > 長野オートメーション株式会社
ここから本文です。
更新日:2023年4月28日
【人では出来ないことを可能にする】これが私たちが生み出す生産システムの価値です。
![]() |
.
製造業生産工場の自動生産ライン・自動化装置の設計・製造
生産ラインを持つ、全ての製造業の企業がお客様です。「この製品を作るための自動生産ラインを作って欲しい」という要望に対し、今まで培ってきた経験と知識を活かし、毎回ゼロからオーダーメイドで機械や装置を完成させます。この上田の地から、名立たる有名企業の製造を支えております。
<職業体験型プログラム>
●受入日数 3~4日間
●実習内容
【3泊4日】
1日目
・会社紹介
・工場見学
・仕事体験「機械設計1」
・就業後、先輩社員との交流会(夕食会)
2日目
・午前中「機械設計2」業務体験
・午後 「電気設計」業務体験
3日目
・1日「製造技術職」体験
・就業後、先輩社員との交流会(夕食会)
4日目
・午前中 まとめ
・午後 発表、フィードバック、座談会→終わり次第帰宅
●募集職種 ◆機械設計職◆電気設計職◆製造技術職
●対象学生 大学院生・大学生・短大生・高専生・専門学校生
●文系理系 文系学生・理系学生どちらでも可
●受入人数 1回あたり 2名
●留学生受入 受け入れ可(日常会話)
●実習予定場所 長野オートメーション株式会社工場内
●交通手段
●受入日程 ①6月より随時
②
③
●会社名 長野オートメーション株式会社
●本社所在地 〒386-0406 上田市下丸子401
●業種 製造業(食品製造業以外)
●ホームページ http://www.nagano-automation.co.jp/
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください