ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 信州産学官連携インターンシップの学生募集 > 篠原会計事務所
ここから本文です。
更新日:2023年4月28日
「税のホームドクター」として、元気な会社づくりを応援します
![]() |
.
税理士事務所
TKC監査優良連続表彰。経産省認定経営革新等支援機関。税理士2名、中小企業診断士1名所属。充実した研修と親切な指導あり。風通しの良い環境で、業務に関する意見交換が活発。
<職業体験型プログラム>
●受入日数 2日間
●実習内容
8:20 集合(2日間共通)
・清掃(1日目)、朝礼(2日間)、自己紹介(1日目)
・誓約書、感染防止対策に関する誓約書、覚書の確認提出(1日目)
・会計事務所の業務での内勤事務と監査担当者一日の流れと一年の流れ(1日目)
・施設の案内(1日目)
・当事務所の特徴の説明:巡回監査と研修の内容をスライドショー等で説明(1日目)
・監査担当者の仕事の内容の説明(1日目)
・税理士(会長・所長)、監査担当者への質問(2日間)
例)公認会計士と税理士の違い、監査実務のポイント、『会計だより』(※参加者に事前配布)の内容
・実務体験(2日間)
源泉税・住民税・伝票仕訳・伝票入力・領収書関係
・TKC研修(2日間) ※ビデオ研修(計、約1時間)
TKCシステムを活用した会計事務所の生産………巡回監査
会計を経営に活かすための経理業務のポイント
・週報の入力体験(2日間)
・実習体験のレポート作成と提出(2日目)
17:15 終了(2日目は、参加者の都合を踏まえて柔軟に対応)
※2日間ともに、お昼休み(12:00~13:00:1時間)とお茶の時間(15:00~15:15:15分)があります
●募集職種 税理士補助・監査担当
●対象学生 大学院生・大学生・短大生・高専生・専門学校生
●文系理系 文系学生・理系学生どちらでも可
●受入人数 若干名
●留学生受入 受け入れ不可
●実習予定場所 本社
●交通手段 JR佐久平駅:車25分 JR臼田駅:車5分(徒歩20分)
●受入日程 ①基本的に、平日火曜から木曜の間
②
③
●会社名 篠原会計事務所
●本社所在地 〒384-0301 長野県佐久市臼田2223-1
●業種 情報サービス業
●ホームページ https://www.tkcnf.com/shinohara(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください