ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 信州産学官連携インターンシップの学生募集 > 株式会社広田製作所
ここから本文です。
更新日:2023年4月28日
~電子機器分野を支える高い技術力~
![]() |
.
インターフェース技術開発(ストレージ・通信機器・半導体制御機器など) HDDデータコピー・消去・簡易試験機販売 各種製造試験設備・情報機器・車載用コントロールユニット開発・設計・製造 各種メカトロニクス製品及び、治工具類の開発・設計・製造
HDD・SSD等の試験評価装置では、日本でトップクラスの技術があります。 私たちは、HDD/SSDの試験・評価装置の開発・製造で培った技術をもとに、システム設計からハードウェア・ソフトウェア設計、機構設計など、あらゆる開発・製造を手掛けています。
<課題解決型プログラム>
●受入日数 5日間
●実習内容
(テーマ) | 学生さんと相談にて、取得スキルを考慮したテーマを選択する。(インターフェース技術を中心とした各種試験装置の基本的機能など) |
(内容詳細) | 1日目:オリエンテーション・会社概要説明、本社工場内見学、関係職場見学。 2か目~5日目:事前の相談により選択した課題を、専属の担当者を配置し教育を実施する。 5日目夕方:オリエンテーション・要望や改善が必要な点等ヒアリング。 |
●募集職種 電気・電子回路設計 ソフトウェア設計
●対象学生 大学院生・大学生・短大生・高専生・専門学校生
●文系理系 理系の学生が良い(電子回路又はソフトウェアに関しての基本的な知識が必要の為。)
●受入人数 1名
●留学生受入 受け入れ不可
●実習予定場所 長野県須坂市大字小河原3954-13 株式会社広田製作所 本社工場
●交通手段 小布施スマートICより車で3分 又は 長野電鉄北須坂駅より徒歩15分
●受入日程 ①9月4日~8日(応相談)
②9月11日~15日(応相談)
③8月21日~25日(応相談)
●会社名 株式会社広田製作所
●本社所在地 〒382-0005 長野県須坂市大字小河原3954-13
●業種 製造業(食品製造業以外)
●ホームページ https://www.hirotass.co.jp
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください