ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 信州産学官連携インターンシップの学生募集 > 株式会社松本マツダオート
ここから本文です。
更新日:2023年4月28日
あなたの「色」を活かして、本当の業務体験をしてみませんか?
![]() |
.
「車と共にある生活の潤い」という新たな付加価値を提供する活動 1.マツダ車を中心とした新車・中古車の販売 2.車検をはじめとした自動車に関する整備 3.スタッドレスタイヤなど自動車に関する部品や用品の販売や取付 4.自動車任意保険など各種保険の取り扱い
とにかく無我夢中に、一生懸命、夢に向かって走り続ける。若手が活躍し社員全員が積極的に参加できるフラットな組織の中で、充実した研修制度と資格取得サポートで成長を応援!
<課題解決型プログラム>
●受入日数 5日間
●実習内容
(テーマ) | 実際の社内報を作成する、体験型インターンシップ!希望業務の体験も行えます! |
(内容詳細) | 1日目…ガイダンス(会社や業界について説明)・アイスブレイク・社内報の内容の相談と、それに伴って明日行う体験業務の決定 2日目…業務の体験2~3部署【営業・アテンダント(ショールーム運営・お客様対応)・営業事務・生涯顧客(点検車検の受付)・サービスフロント(一般整備や鈑金受付、整備伝票売り上げ)・整備士】から選択 3日目…体験を踏まえて記事の打合せ、修正・不足情報の取材 4日目…最終取材・記事の作成 5日目…発表・話し合い・振り返り・まとめ(個人フィードバック) 学生の自主性を尊重するインターンシップです。 学生さんには、実際にどんな業務をしているのか体験していただきつつ、その成果を社内報という形にしていただきます。 5日間のプログラムはありますが、学生間で、「今日はこうだったから明日はこうやりたい」という希望が出たりしましたら、予定とは違ってもできるだけ叶えていきたいと思っております。 ただの業務体験よりも、実際にこの会社で何かに向かって努力するということがぐっと理解できるのではないでしょうか。 ぜひ奮ってご参加ください! |
●募集職種 営業・企画
●対象学生 大学院生・大学生・短大生・高専生・専門学校生
●文系理系 文系学生・理系学生どちらでも可
●受入人数 5名
●留学生受入 受け入れ可(日常会話)
●実習予定場所 弊社会議室・ショールーム/松本市平田東3-15-3
●交通手段 平田駅 徒歩5分 / 塩尻北インター方車で10分 車でお越しの方は駐車場を案内しますのでご一報ください。
●受入日程 ①8月21日~25日
②
③
●会社名 株式会社松本マツダオート
●本社所在地 〒399-0014 長野県松本市平田東3-15-3
●業種 卸売小売業
●ホームページ https://www.mazda-r19.net/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください