ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 信州産学官連携インターンシップの学生募集 > 日酸TANAKA株式会社長野工場
ここから本文です。
更新日:2023年4月28日
「モノづくり」への理解が深まる5日間~あなたの知らない世界を体験頂きます~
![]() |
.
ガス圧力・流量の制御機器、吹管・火口、自動切断機などの切断・溶接機器、各種消耗品の開発・製造
当社長野工場は、スマートフォンに用いられる半導体や社会のインフラを支える業界(鉄鋼、造船等)の製造工場で使用されるモノ、いわゆる「モノづくりのためのモノづくり」をしている会社です。長野での歴史は60年(会社としては100年以上)を誇りますが、自動機の導入や新社屋の建設等の投資をしております。本プログラムでは、これまで培ってきた技術・スキルだけでなく、モノづくりの新たな可能性に見て、感じていただける機会になります。
<課題解決型プログラム>
●受入日数 5日間
●実習内容
(テーマ) | 当社製品を全国、地域の方、多くの方々に知っていただくための手法検討 ※テーマは他にも設定可能で、参加学生の希望も伺い、決定します |
(内容詳細) | 1日目…オリエンテーション・会社説明・社内見学と工場見学 2日目…新製品の顧客へのアプローチ方法の検討 3日目…発表準備 4日目…発表準備 5日目…午前中プレゼンテーションとフィードバック午後はまとめと座談会を行います。 ※人事担当者の他、複数の先輩社員が入れ替わりながら、グループへのフィードバックを 行わせていただく予定です |
●募集職種 技術職
●対象学生 大学院生・大学生・短大生・高専生・専門学校生
●文系理系 文系学生・理系学生どちらでも可
●受入人数 3名
●留学生受入 受け入れ可(日常会話)
●実習予定場所 日酸TANAKA(株)長野工場
●交通手段 しなの鉄道 屋代駅から車で5分
●受入日程 ①9月4日から8日
②
③
●会社名 日酸TANAKA株式会社 長野工場
●本社所在地 〒387-0018 長野県千曲市新田823
●業種 製造業(食品製造業以外)
●ホームページ https://www.nissantanaka.com/
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください