ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 信州産学官連携インターンシップの学生募集 > 有限会社和建築設計事務所
ここから本文です。
更新日:2023年4月28日
建築士の仕事は設計だけではない。建築士の仕事は日本国内だけではない。
![]() |
.
建築設計・監理、日本産木材海外事業構築、日本産木材製品開発等
信州に居ながら東京都の公共建築設計・監理をしています。信州に居ながら海外の研究機関との研究開発プロジェクトをしています。信州に居ながら建築研究開発実績は日本唯一です。私たちのプロジェクトエリアは限定していません。私たちはできること全てを追求しています。
<職業体験型プログラム>
●受入日数 10日間
●実習内容
10日間のプログラムとなります。
実務の補助作業とは下記を予定しています。
補助作業は実施している設計・監理プロジェクト、研究開発プロジェクトとなります。
インターンシップの実施日によってプロジェクト内容は変わります。
1日目(月) 午前:会社説明、インターンシップ内容の説明と確認
午後:実務の補助作業
2日目(火) 午前・午後:実務の補助作業
3日目(水) 午前・午後:実務の補助作業
4日目(木) 午前・午後:実務の補助作業
5日目(金) 午前:実務の補助作業
午後:インターンシップ中間成果まとめ、ヒアリング
6日目(月) 午前:プロジェクト会議
7日目(火) 午前・午後:実務の補助作業
8日目(水) 午前・午後:実務の補助作業
9日目(木) 午前・午後:実務の補助作業
10日目(金) 午前:インターンシップまとめ
午後:インターンシップまとめ、発表
※最終日はスタッフとのランチミーティングがあります。
和建築設計事務所の取組みを下記のホームページでも掲載しています。
取組み内容を必ず確認して下さい。
有限会社和建築設計事務所 「無いものは創る」https://www.big-advance.site/c/129/1626
Japan Hinoki Wood Promotion Association https://www.gonhathinoki.com.vn/
Japan Hinoki Wood Promotion Association facebook https://www.facebook.com/JapanHinokiWoodPromotionAssociation/
●募集職種 建築設計・監理、建築に係わる研究開発、海外プロジェクト
●対象学生 大学院生・大学生
●文系理系 理系の学生が良い(建築学科等 1級・2級建築士の受験資格が取得できる学科を専攻していること)
●受入人数 2名
●留学生受入 受け入れ可(日常会話)
●実習予定場所 本社
●交通手段 JR塩尻駅 徒歩15分(自転車貸与有り)、塩尻インターから車で7分(会社駐車場有り)
●受入日程 ①7月24日(月)から10日間
②7月31日(月)から10日間
③8月7日(月)から8月23日まで10日間(8月11日から8月15日は夏季休暇)
●会社名 有限会社和建築設計事務所
●本社所在地 〒399-0703 長野県塩尻市広丘高出西原1955番3
●業種 建築設計業
●ホームページ http://www.kazu-design.co.jp/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください