ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 信州産学官連携インターンシップの学生募集 > 株式会社長野技研
ここから本文です。
更新日:2023年4月28日
創ろう明日を。For the信州 郷土を愛する心で
![]() |
.
信州に暮らす人々の豊かな生活実現に挑戦中! 社会インフラ整備のための、信州の技術パートナーサービス事業を展開 ■ 社会インフラ設計事業 【橋梁】 ・新設橋梁設計、比較検討、撤去計画 【道路・交通】 ・整備効果分析、交通量推計 ・道路概略・予備・詳細設計、その他構造物設計 ・スマートインターチェンジ計画・設計 【構造物保全・補修】 ・構造物点検・調査、補修設計 ・インフラ設備の長寿命化計画策定 【都市計画】 ・公園、防災緑地等の計画・設計 ・駅前広場計画・設計 【河川】 ・河川計画、河川構
頻発化する激甚化災害への対応や、老朽化の進むインフラのメンテナンスなどの社会情勢変化に対応しながらも、高度な技術を活かして、信州における技術パートナーでありつづけることを胸に、様々な場面での社会課題を解決するために力を発揮していきます。
<職業体験型プログラム>
●受入日数 5日間
●実習内容
ウィーク仕事体験
・座学、オリエンテーション
・図面を描くためのCADソフト使用体験
・測量機器の使用体験
・ドローンの操作(UAV測量体験)
・UAV測量したデータの図化
・3次元設計体験(橋梁等)
・フィードバック・座談会
【フィードバック】
・口頭と書面でのフィードバック
・個人へのフィードバック
・現場社員からのフィードバック
※オリエンテーションの内容は、以下の通りです。
・建設コンサルタント業界とは
・建設コンサルタントとはどのような仕事であるか
●募集職種 技術コンサルタント職、営業職、事務職
●対象学生 大学院生・大学生・短大生・高専生・専門学校生
●文系理系 文系学生・理系学生どちらでも可
●受入人数 5名
●留学生受入 受け入れ不可
●実習予定場所 本社
●交通手段 松本電鉄上高地線(松本駅発) 北新・松本大学前駅 徒歩6分,
●受入日程 ①7月31日から8月4日
②8月21日から8月25日
③9月4日から9月8日
●会社名 株式会社 長野技研
●本社所在地 〒390-1241 長野県松本市新村2326
●業種 建設業
●ホームページ https://www.naganogiken.co.jp/
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください