ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 長野県でインターンシップを行う学生を募集します! > シントク株式会社

ここから本文です。

更新日:2025年4月1日

シントク株式会社

次の50年を、一緒につくろう

c-00000167.jpeg

.

事業内容

当社は標高1200mの位置にあり林に囲まれた工場で製造装置の土台となる部品などを製作しています。別荘地の近くにあり、夏はとても過ごしやすい環境で仕事をしています。
大型機械を使用し、鉄の材料を図面通りに穴を開けたり、削ったりしています。また、角パイプ同士を溶かしてくっつける溶接の作業、部品を合わせて組み立てていく組立の作業もあります。

企業の特徴・PR等

電気や半導体、電池業界などの12業種、43都道府県まで進出しています。
様々なお客様と取引をすることで、景気に左右されず業界の動向を把握して、安定した仕事量と売上を確保しています。
創業から50年、設備投資や給与賞与等で社員に還元してきました。

長野県SDGs認定企業です。
製造業ではありますが、開発部門として水素発電の研究も実施しています。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000143863.html

プログラム内容

 <職業体験型プログラム>

●受入日数 5日間

●実習内容
1日目はオリエンテーション、会社説明、工場見学
1日目の午後から5日目にかけて
マシン加工、溶接作業、プログラム作業、生産技術、品質保証の体験
5日目の午後にはフィードバック

実際の機械操作や溶接作業など、それぞれ担当している従業員と一緒に体験をしてもらいます。

●募集職種 製造職

●対象学生 大学院生・大学生・短大生・高専生・専門学校生

●文系理系 文系学生・理系学生どちらでも可

●受入人数 2名

●留学生受入 受け入れ不可

受入情報

●実習予定場所 シントク株式会社 八ヶ岳工場(長野県茅野市)

●交通手段 JR茅野駅から会社まで送迎可能(バス無し)

●受入日程 ①8月~9月随時(個別相談の上、決定します)

      ②

      ③

基本情報

●会社名 シントク株式会社

●本社所在地 〒391-0011 長野県茅野市玉川字原山11400-100

●業種 製造業

●ホームページ https://shintoku.co.jp/

 

お問い合わせ

県民文化部県民の学び支援課

電話番号:026-235-7285

ファックス:026-235-7284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)