ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 長野県でインターンシップを行う学生を募集します! > 畑八開発株式会社
ここから本文です。
更新日:2025年4月2日
人と技術を結んで、豊かな未来を創造する
![]() |
.
総合建設業:土木・建築・舗装・造園・上下水道・管工事ほか
小売業、飲食業:道の駅運営管理
建設資材製造業:アスファルト合材・砕石
産業廃棄物処分業:がれき類・木くず
産業廃棄物収集運搬業:がれき類・木くず
宅地建物取引業
畑八開発は、創業70年以上の歴史を持つ総合建設企業。土木・建築・舗装を中心に、アスファルト合材の製造や産業廃棄物処理・リサイクルなど環境と共生する事業を展開しています。
新規事業を2024年9月から「道の駅八千穂高原」の運営を開始。お土産店や飲食店の経営を通じて、地域の魅力発信や観光活性化に貢献しています。
最新技術を活用しながら、持続可能な社会と多様な働き方を支援し、社員一人ひとりの成長を応援します。
「人と技術を結んで、豊かな未来を創造する」そんな思いを共有する仲間をお待ちしています!
<職業体験型プログラム>
●受入日数 2日間
●実習内容
1日目…オリエンテーション・会社説明・施設案内(プラント事業部・道の駅事業部)
ICT部門の説明(建設業でデジタル技術がどのように活用されて業務効率化を支援し、現場での
施工管理やデータ分析の改善、ITインフラの整備が行われ、生産性向上が図られているか
現場見学
2日目…午前:技術職の測量体験
午後:重機操作体験、まとめ
状況によって、昼食時に先輩社員との交流も。
●募集職種 技術職:営業職(大卒): 品質管理職
●対象学生 大学院生・大学生・短大生・高専生・専門学校生
●文系理系 文系学生・理系学生どちらでも可
●受入人数 2名
●留学生受入 受け入れ不可
●実習予定場所 本社・プラント事業所・道の駅八千穂高原・近隣現場
●交通手段 八千穂高原ICから車で3分(佐久平駅~八千穂駅の最寄り駅からの送迎も可能)
●受入日程 ①8月5日・6日
②7月24日・25日
③7月28日・29日
●会社名 畑八開発株式会社
●本社所在地 〒384-0701 長野県南佐久郡佐久穂町畑329
●業種 建設業
●ホームページ http://www.hatayanet.co.jp
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください