ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 長野県でインターンシップを行う学生を募集します! > 株式会社ミマキエンジニアリング

ここから本文です。

更新日:2025年4月2日

株式会社ミマキエンジニアリング

~水と空気以外なら何でも印刷する~

c-00000147.jpeg

.

事業内容

産業用大判インクジェットプリンタ・UVプリンタ・カッティングプロッタ・フルカラー3Dプリンタの研究・開発・製造・販売・保守

企業の特徴・PR等

自分たちが企画した製品をMIMAKIブランドとして市場に出せる。
当たり前の事の様ですが、だからこそ開発者の意気込みが違います。機械系、電気系、情報系、化学系の技術者が切磋琢磨しあい、常に一歩先の技術を提供し、ユーザー様が求めている「速さ」と「美しさ」の実現を追求し続けています。

想像から創造へ、ミマキは常にイノベーターであり続けるために全力で走り続けます。

プログラム内容

 <職業体験型プログラム>

●受入日数 5日間

●実習内容
1日目…午前中:オリエンテーション、会社説明・社内見学 午後:実習説明
2日目~4日目…各職種ごと現場での仕事体験
5日目…午前中:実習 午後:座談会、自己分析ワーク、実習のまとめ

●募集職種 ソフトウェア開発、ファームウェア開発、メカ開発、ハードウェア

●対象学生 大学院生・大学生・短大生・高専生・専門学校生

●文系理系 理系の学生が良い(情報系、機械系、電気系、化学・材料系の専攻学生)

●受入人数 20名

●留学生受入 受け入れ可(日常会話)

受入情報

●実習予定場所 長野本社(東御市)

●交通手段 滋野駅 徒歩15分ほど

●受入日程 ①8月18日から22日まで

      ②9月8日から12日まで

      ③

基本情報

●会社名 株式会社ミマキエンジニアリング

●本社所在地 〒389-0512 長野県東御市滋野乙2182番地3

●業種 製造業

●ホームページ https://ir.mimaki.com/

 

お問い合わせ

県民文化部県民の学び支援課

電話番号:026-235-7285

ファックス:026-235-7284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)