検索の方法
更新日:2025年8月22日
ここから本文です。
共謀の上、本年4月27日から5月11日までの間、福島県須賀川市内の空き家に侵入して指輪等を盗み、さらに、本年5月8日、福島県須賀川市内の一般住宅に侵入して室内を物色したベトナム社会主義共和国国籍の男4名(37歳、37歳、40歳、38歳)を逮捕しました。
飯田市内の食料品販売会社の経理担当者として勤務していた令和4年3月11日及び同年8月16日、同社の代表取締役名義の小切手を金融機関で換金し、自己名義の預金口座に現金を振込入金して横領した女(49歳)を逮捕しました。
複数人と共謀の上、本年8月20日から21日までの間、長野市の70歳代男性の携帯電話に警察官等を名乗って電話をかけるなどして、預貯金口座の資金調査をする必要があるためキャッシュカードを郵便受けに入れてほしい旨のうそを言い、男性からキャッシュカードをだまし取ろうとしたベトナム社会主義共和国国籍の男(35歳)を逮捕しました。
本年6月中旬から8月上旬までの間、安曇野市の40歳代男性が、SNSで見つけた投資関連の広告にアクセスしたところ、投資会社の社員を名のる相手から電話があり、投資名目で現金合計83万8,260円及び暗号資産12.45303449ETHをだまし取られました。
本年8月4日、松本市の70歳代男性が、携帯電話に利用料金に関するメールが届いたため、相手に電話をし、サイトの未納料金支払い名目で現金39万9,600万円をだまし取られました。
本年8月中旬、佐久市の50歳代女性が、警察官や検察官を名のる男からの電話を受け、口座の資金調査名目で現金合計2,211万円及び暗号資産7.824ETHをだまし取られました。
令和6年5月上旬から同年7月中旬までの間、上伊那郡の40歳代女性が、SNS上で知り合った男を名のる相手からメッセージを受信し、面会するための費用名目で現金合計975万円をだまし取られました。
お問い合わせ
長野県警察本部警務部広報相談課
電話:026-233-0110(代表)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください