検索の方法
更新日:2025年8月12日
ここから本文です。
本年8月8日、北安曇郡の70歳代女性宅に、警察官を名のる男から電話があり、「夫の口座が詐欺被害に遭いお金が引き落とされている。」「あなたの口座も紐付けされているから口座を止める必要がある。」などと言われ、女性宅に来た警察官を名のる男にキャッシュカード7枚を手渡したところ、男はキャッシュカードを封筒に入れ、「この封筒は8月12日まで絶対に開けないでください。」と言って封筒を渡してきたが、封筒内には別のカードが入っており、キャッシュカードを盗み取られる被害が発生しました。
警察では、ナンバーディスプレイや留守番電話を活用する、通帳やキャッシュカードを他人に渡さない、暗証番号を他人に教えない、一人で判断せず家族や警察に相談するなどの詐欺被害防止を呼び掛けています。
お問い合わせ
長野県警察本部警務部広報相談課
電話:026-233-0110(代表)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください