更新日:2025年10月9日

ここから本文です。

10月8日

公務執行妨害被疑者の逮捕(上田署)

本年10月7日、上田市内の飲食店において、警察官に暴行を加え、職務の執行を妨害した男(54歳)を逮捕しました。

器物損壊被疑者の逮捕(長野南署)

本年8月25日、長野市内の飲食店駐車場において、駐車中の車両に火のついたタバコを置き、車体の塗装を焦がして損壊した男(44歳)を逮捕しました。

脅迫被疑者の逮捕(伊那署)

年9月13日、SNS上において、女性に危害を加える書き込みをして脅迫した男(29歳)を逮捕しました。

電話でお金詐欺(特殊詐欺)等事件被疑者の逮捕(千曲署)

本年7月中旬、複数人と共謀の上、千曲市の70歳代男性の携帯電話に男性の息子や弁護士を名のって電話をかけ、息子に税金の未納があると嘘を言い、現金300万円をだまし取った男(42歳)を逮捕しました。

私電磁的記録不正作出等被疑者の逮捕(塩尻署)

年9月10日、不詳の者と共謀の上、オンラインショッピングサイトにおいて、他人名義のクレジットカードで食料品の購入を申し込み、同月14日、商品を配送させ、盗んだ男(39歳)を逮捕しました。

電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害の発生(中野署)

本年9月上旬、下高井郡の50歳代男性は、警察官や検察官を名のる男らから、「事件にあなた名義の携帯電話番号が使われている。身の潔白を晴らすためには、口座のお金の流れを捜査する必要がある。」などとSNSの通話機能等で言われ、複数回にわたり、現金合計1,597万7,161円を振り込み、だまし取られました。

詐欺被害の発生(松本署)

本年3月中旬、松本市の50歳代男性は、SNSで見つけた投資に関する広告にアクセスし、投資家を名のる相手から投資を勧められ、複数回にわたり、現金合計202万989円を振り込み、だまし取られました。

お問い合わせ

長野県警察本部警務部広報相談課
電話:026-233-0110(代表)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?